お盆休み後半を利用して、茨城県の常磐エリアで釣りを楽しんでみませんか?常磐エリアは豊かな海洋生態系と美しい自然景観を誇り、陸っぱりから沖釣りまで、多彩な釣り体験が可能です。後半の休みは人出も落ち着き、より快適に釣りを楽しめる時期です。今回は、お盆後半に楽しめる常磐エリアの釣りスポットと併せて、常磐道の渋滞情報もまとめました。
(アイキャッチ画像提供:PhotoAC)
お盆休み後半は常磐エリアで釣りを楽しもう
お盆休みの後半を利用して、茨城県の常磐エリアで釣りを楽しんでみませんか?このエリアは豊かな海洋生態系と美しい自然景観が広がり、夏の釣りにぴったりの場所です。
特に、エギタコ釣りやサーフフィッシングが人気で、大物が狙える絶好のシーズンです。那珂湊や日立久慈港からも船が出ており、本格的な釣り体験が楽しめます。
家族や友人と一緒に、爽やかな海風を感じながら特別な釣り体験を計画してみてください。きっと、素晴らしい夏の思い出になることでしょう。
8月の常磐エリア:陸っぱり釣りガイド
ここからは、8月に常磐エリアで陸っぱりから楽しめる釣りのターゲットを紹介します。
サビキ釣り
サビキ釣りは、初心者やファミリーに特に人気のある釣り方法です。手軽に始められ、アジやサバ、イワシなどの小魚を狙います。
専用のサビキ仕掛けを使い、コマセを撒きながら魚を引き寄せます。常磐エリアでは堤防や防波堤が好釣り場となり、8月には豊富な釣果が期待できます。
仕掛けを上下に動かすだけで魚がかかるため、誰でも簡単に楽しめます。
サーフゲーム(ヒラメ、マゴチ)
サーフゲームは砂浜からルアーを投げて大物を狙う釣り方です。常磐エリアのサーフでは、8月にもヒラメやマゴチの釣果が期待できます。
広い砂浜を歩きながらメタルジグやミノーなどのルアーを投げて広範囲を探ります。ヒラメは底だけでなく中層や表層にもヒットすることがありますが、マゴチは基本的に底を狙うのがポイントです。
波打ち際でのエキサイティングなファイトが楽しめるため、多くの釣り人に人気があります。
8月の常磐エリア:沖釣りガイド
ここでは、8月に最盛期を迎える常磐エリアの沖釣りについてご紹介します。
エギタコ釣り
エギタコ釣りは、タコエギという専用ルアーを使ってタコを狙う釣り方です。常磐エリアでは夏が最盛期で、特に型の良いマダコがよく釣れます。
タコは海底に潜んでいるため、エギをボトムまで落とし、軽くしゃくってタコを誘います。那珂湊や日立久慈港からの出船が一般的です。
夜のマルイカ・ムギスルメ釣り
夜のマルイカ・ムギスルメ釣りは、夏の夜に船で沖に出て行う釣りです。夜間はマルイカ(アオリイカ)やムギイカ(スルメイカ)が集魚灯に引き寄せられ、海面近くに集まりやすいため、夜釣りが効果的です。
スッテやイカメタルを使用し、次々とイカを釣り上げます。群れで釣れることが多いため、遭遇できれば大量の釣果が期待できます。
アマダイ釣り(鹿島方面)
アマダイは深場に生息しており、船で沖に出て狙う釣りです。鹿島方面では、アマダイ釣りを行う船宿が徐々に増えています。
エサにはオキアミを使用し、海底近くでアマダイを誘います。アマダイはその美味しさから高級魚として知られ、釣り人に人気があります。今年は特に鹿島エリアでのアマダイ釣りが注目されていますので、挑戦してみてはいかがでしょうか。
鹿島方面でアマダイが釣れ始めている(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)