6月29日、秋田県はヒラメやマゴチの釣果が上がっていますが、他の地域の調子はどうなのでしょうか?個人的に今年は調子が良くなりそうな気がしますが、釣果がどうしても鈍ってしまう7月末から8月の前に、釣り貯めておきたいところもあります!本日は、朝マズメの時間と昼間の二部制でサーフへ行ってきました。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・須藤雄飛)
秋田南エリアのサーフフィッシング
この日は風があるものの、波は非常に穏やかでルアーを通しやすいです。その分、ベイトの動きも鈍いようで先週よりは雰囲気は良くありません。いつも通りシンキングペンシルで広く探っていきます。
天候:晴れ
潮汐:小潮
風速:エントリー時3.8m
沖でナブラが発生
そうこうしている間に、それほど大きな規模ではありませんが沖でナブラが発生しました!去年はなかなかこんな光景は見ませんでしたが、その距離およそ150mといったところでしょうか?
青物やマダイなどがそのナブラについてきていることを願い、近づくのを待ちます。
届いても釣れず
少し経つと、ナブラは90〜100mぐらいまで接近してきました。この距離なら何とか射程圏ですが、ナブラの中にルアーを入れても反応がありません。さすがに何の魚種かは分かりませんし、大きな魚もついてきていないようでした。
ナブラを打っても結果が出ないので、ヒラメやマゴチを丁寧に探っていきます。気付けば6時を回っていて、朝マズメも終わりの時間になっていました。
シンキングペンシルにヒラメがヒット
じっくり丁寧にシンキングペンシルを巻いていると、フワッと竿が重くなりました。小気味よく引きますが、それほど大きな魚ではないでしょう。ゆっくりランディングすると、30cmあるかないかのヒラメでした。やはり魚は居るようです!
結局キープサイズは釣れず帰宅
小さなヒラメをリリースしたものの、魚が居ると分かれば気合が入ります。ミノーやワーム、巻き方や少しのポイント移動を繰り返しますが、結局それ以降魚に出会うことは出来ませんでした。