編集部の同僚スタッフから、「知人女性が釣りをしたいと言い出したからプラン組んで」と無茶振りされたのが11月。沖釣りで言えば、LTアジやシロギスなどが好適だが、船酔いしやすいという。そこで候補にあげたのはワカサギ。もちろん初心者にはドーム船がベストだが、ボート釣り好きの同僚の豪腕で手こぎボートで出艇することになった。初めての釣りでの印象はとても大事。さて、無事にアテンド出来たのだろうか?さらに、今回はせっかくのボート釣り、ワカサギ釣りに海釣りのタックルが流用できるのかトライしてみた!

アテンド結果は?
陸に戻ると、焚火がたかれている。冷えた体に嬉しい心遣いだ。富士山が見える湖畔での焚火。当然、女性陣にドハマりだ。
「また来たい!」「海での沖釣りもやってみたい!」と、アテンドは大成功だ。
ボート屋スタッフ曰く「いい時はアッという間に数百尾釣れますよ」とのこと。これからは数も型も有望そうだが、マイペースで楽しみ、晩のおかずだけ確保するのんびりした釣りもお勧めだ。
初心者や子ども連れにも最適だが、くれぐれも防寒はおこたらないように釣行してほしい。

<デジタル編集部/TSURINEWS>