東京湾の船フグ釣り『湾フグ』入門【タックル・仕掛け・エサ・釣り方のキホン】

東京湾の船フグ釣り『湾フグ』入門【タックル・仕掛け・エサ・釣り方のキホン】

今回は、一般的なショウサイフグとアカメフグタックルと釣り方について紹介する。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

フグ釣り入門

東京湾のフグ釣りは、外房や茨城沖とは仕掛けや釣り方が異なり、「湾フグ」と呼ばれ区別されている。対象となる代表格ナンバーワンはショウサイフグ。2番手が冬場に乗合船の対象となることが多いアカメフグ(標準和名ヒガンフグ)、次いで数が増えつつあり、大型になるトラフグ。

いずれも海水温が下がるこの季節の刺し身は極上の旨さ。船宿では、釣ったフグを安全に捌いてくれるので、持ち帰ってまな板を汚すことなく安心して食べられるのも魅力。

タックル

外房などで見られるタイム釣り(適当な間合いで空アワセを行う)とは違い、微細なアタリを取る釣法ゆえ、タックルも繊細さが要求される。

東京湾の船フグ釣り『湾フグ』入門【タックル・仕掛け・エサ・釣り方のキホン】フグ釣りのタックル(作図:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

推奨するタックルは図のような専用竿とリールの組み合わせ。竿は、オモリ10号を基準としてアタリの取りやすいシロギス用でも代用可。リールは握りやすく、回転性能に優れた小型両軸タイプ。船下狙いでは素早く底が取れ、フォール中のアタリもわかりやすい。一方、広範囲を探るならスピニングタイプが有利。竿とバランスの取れたサイズを選ぶ。

ミチイトは潮の抵抗が小さく、より細いほうが有利。ハリスの強度と経済性のバランスを考慮するとPEライン1号がお勧め。

仕掛けは図のような構成となるが、胴突仕掛け(食わせ仕掛けと呼ばれることも多い)は短く詰めたり、付けずにカットウ仕掛けのみで釣る人もいる。

エサ

エサについて。湾奥の船宿の多くは冷凍アルゼンチンアカエビを常備。胴突き仕掛けの枝バリには、エビの殻を剥いて小さく切って刺し、カットウ仕掛けのエサバリは、エビの尾羽根と頭部を切り、尾の方から3節目まで殻を残して図のように装餌。

東京湾の船フグ釣り『湾フグ』入門【タックル・仕掛け・エサ・釣り方のキホン】カットウ仕掛けのエサ付け方法(作図:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

尾羽根の切り口からハリを刺し、1節目からハリ先を出して、エビをハリ軸の上部までこき上げ、反転させて3節目の殻の外側から再びハリを刺し入れる。もしくは、エビタイのテンヤバリに刺す要領で1節目の腹側に抜き、3節目の腹側から背に向けて刺してもいい。なお、胴突き仕掛けの付けエサはブラックタイガーやアオヤギの剥き身も有効。

東京湾の船フグ釣り『湾フグ』入門【タックル・仕掛け・エサ・釣り方のキホン】エサはエビがメイン(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

釣り方

誘いについて。ショウサイフグは小さく、細かく、静止を長めに。一方、アカメフグは静より動を重視した釣り方。すなわち、オモリを海底に寝かせておくことより、3、4秒のインターバルで50cmほど持ち上げる誘いを入れ、遠くの魚にエサをアピールすることが効果的な場合が多い。

どちらの魚も、誘い上げるときより、誘い下げに注意を払い、エサがゆらゆらと沈む速度と同じ速さで仕掛けを下げていくと、ついばむような小さなアタリが出ることが多い。

東京湾の船フグ釣り『湾フグ』入門【タックル・仕掛け・エサ・釣り方のキホン】エサ付けはこんな感じ(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

同様に仕掛け投入時も、着底するまでにエサを取られているケースがあり、着底後いくら待ってもアタリが出ないなんてことも。小型のフグが多く、上ずっているときはとくに要注意。

アタリが出たらカットウバリのハリスの長さぶんだけ、素早くシャープに小さなアワせる。激しいアワセは掛け損なったとき、寄ったフグを散らしてしまうことになる。

東京湾の船フグ釣り『湾フグ』入門【タックル・仕掛け・エサ・釣り方のキホン】掛かったら速めのスピードで巻き上げる(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

魚が掛ったら基本的に速めのスピードで巻き上げ。カエシのないカットウバリから魚が外れないようにする。なお、特大サイズの強い引きには竿の操作で交わしつつ、それでも突っ込む引きにはドラグが滑るよう、事前調整を忘れないようにする。フグは上に向って逃げようとすることも多く、引きがなくなったからといって巻く手を止めないことが重要。魚が海面直下まできたら抜き上げるが、35cmを超えるようなサイズは、船長や周囲の人にタモ取りをお願いするように。

<週刊つりニュース関東版APC・木津光永/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース関東版』2024年2月2日号に掲載された記事を再編集したものになります。