船カワハギ釣りで28cm頭に28尾【大分・第二SOYAMARU】肝和えに舌鼓

船カワハギ釣りで28cm頭に28尾【大分・第二SOYAMARU】肝和えに舌鼓

昨年12月9日、カワハギ釣り初挑戦の私の部下と同僚を含めた3人で予約を入れ釣行。乗船する船は第二SOYAMARU。午前5時30分に大分県杵築市・納屋港に集合。釣座を決めるためクジを引き、右舷前方に陣取る。港を出港しポイントへ向かう。

大分県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・日浦信二)

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

第二SOYAMARUでカワハギ釣り

1時間ほどでポイントに到着。カワハギ釣り初挑戦の部下に、本船でのカワハギ釣りの規定(オモリは30号で統一することや、仕掛けを海底に這わせない※オマツリ防止のためなど)を説明し、基本的な釣り方を教える。エサは船から支給されるザッコエビ。

船カワハギ釣りで28cm頭に28尾【大分・第二SOYAMARU】肝和えに舌鼓カワハギ釣りの仕掛け(提供:週刊つりニュース西部版APC・日浦信二)

船長の合図で仕掛けを投入し、まずは底を取る。仕掛けが着底後、5回ほど底トントンでカワハギを誘い、ラインをピンと張った状態で2、3秒ほど止めてカワハギ特有の微細なアタリをサオを持った手で感じ取ることを教えた。アタリがなければ、再び5回ほど底トントンから2、3秒止める……の繰り返し。

次にアタリを捉えてからカワハギを掛けるまでの動作。実はこれが一番難しい。アタリを捉えたら即アワセをするのではなく、ゆっくりと5cmほど仕掛けを持ち上げるようなイメージでアワせる。その直後、カワハギの重みが乗ったら焦らずにリールを巻く。

 

 

ナイスな本命顔見せ

しばらくすると、隣で「何かきましたよ!」と部下の声が。目を向けると、サオ先が小気味よく震えている。「速巻きせず焦らずに巻いて!」とアドバイスを送る。

船カワハギ釣りで28cm頭に28尾【大分・第二SOYAMARU】肝和えに舌鼓良型カワハギを手中(提供:週刊つりニュース西部版APC・日浦信二)

茶色の魚影が姿を見せた。23cmほどのナイスなカワハギだ。思わず部下とハイタッチ。

その後も転々とポイントを移動していき、10時の時点で部下・カワハギ5尾、私・カワハギ3尾。

最終釣果は30cm級交じりで良型多数ゲット!