富山では、アカムツ【ノドグロ】数釣りで連日にぎわっていますが、9月下旬に秋雨前線の影響もあり富山周辺では風が強く大シケに。2ヶ月前から予約をしていた船は秦誠丸での釣行模様をレポート。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター荒木清)
当日の様子
二日前から前線の影響で雨と風、更には大シケと予想はしていましたが、船長に聞くと見事に的中。大シケで海がかき回され、濁りがキツイとの事。陸では曇り空に、風はあんまりない状態(北風2m)釣りやすくて良いと思っていましたが、出てみると波も1.5m位はありそうな感じです。釣りづらいかもしれない…。前日に気合を入れ過ぎて仲間内でお酒を飲みすぎたことを思い出し、Fさん大丈夫かな…と頭をよぎります。
アカムツ釣りタックル
前日まで、吹き流し仕掛け、2本針と1本針を用意。以前、悔しい思いをしたので、何があっても対応可能にしてあります。ハリスや捨て糸も60cm~1mを用意し、ロッドはタイラバロッドのやや固めと柔軟性があるものをセレクト。
この日のオモリは80号、PEラインが細いため可能な号数です。FさんはPEラインが太い為4号、150号を使用です。ほかの釣りでも、同じことが言えますが、PEラインは非常に重要です。特にアカムツはアタリが小さい時もあるので尚更。
自分のお勧めはPEライン1~1.5号で、アカムツ釣りに不慣れな方でも、アタリがとりやすいと思います。また、自分は1号と1.5号を巻いたリールをいつも常備で持っていきます。何故なら、アタリの取りやすさもありますが、フグやタチウオ、サゴシによる高切れがあるからです。昔それで釣りが出来なくなり、隣のお客さんからタックルを借りたことがあり、ご迷惑をかけてしまいました。本当にその方には感謝しかありません。
そういった経験があり、常にPEラインも300mの物を持ち歩いています。皆さんもせっかくの楽しみの為の釣りが、ラインが不足して釣りが出来ない…なんてこともあるかもしれませんので、予備のラインやタックルも持っていくことをお勧めします。
激濁りの海
AM7時30分、5時から始めてもう2時間半。魚のアタリはなく、時折船を動かしていると、プロペラの回転で海の表面あたりが、かき回されるのですが、それを見て驚きです。海が白い…いや茶色の薄い感じ。皆さんに、カフェオレ状態と言えば分かりますでしょうか?そんな色です。
濁った海で釣りをした経験は多々ありますが、これは今までの濁りよりひどい気がします。仕掛けのオモリが、50cm~1mくらいで見えない状態です。こういう時に怖いのが、濁りが得意で歯が鋭い魚。例えばタチウオ、サゴシ、カマスなどは、比較的に濁りがある時に登場するので、高切れが増える可能性があります。オモリや仕掛けなどは多めに準備しておきましょう。
激流の潮
濁りに加え、今度は潮が激流に…。PEラインの角度が、ほぼ真横に動いたりする状態。仕掛けは吹き流しの3mを4mに変更、フロロカーボンラインを1mほどカットして、元の仕掛けに付けるだけです。カットしたラインの端と端に輪を作り、天秤側とハリス側に輪を通して、セットしたら完了です。
真鯛釣りされる方はご存知かと思いますが、ハリスの長さをこうやって調整する事もあります。例えば元の短いハリス【3m】に写真上の様にハリス【1m】を作ることで4mに長さの調整が可能になります。自分は流れにより、作ったハリスに、スイベルを付けたり、付けないまま使用したりします。
勿論、乗船した船により、お客さんの人数などで、吹き流しがダメな場合もありますので、注意が必要です。船長に聞いてみることをお勧めします。