意外な近場で釣ることができるクロダイ。今回は、このクロダイを河川で釣る方法や、どんな所に住んでいてどんな釣り方をすれば効果的かを、筆者の経験を元に解説してみたいと思う。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター宮坂剛志)
おすすめルアー
最後にオススメルアーについて少し触れてみたい。あくまでも筆者独自のオススメなので、もっと良いルアーがあればそれを使って楽しんでほしい。
バイブレーションルアー
まずは、バイブレーション。大きな河川やポイントが遠くない限り軽めのものが使いやすい。5~12g程度の範囲で十分釣れる。これを風や水深、流れの強弱で使い分ける。バイブレーションは昼も夜も使えて、そのままシーバスも狙えるから汎用性が高いのも嬉しい。
フローティングミノー
そして浮くルアー、フローティングミノー。種類が色々あるが、7~9cm前後のシーバス用が代用できる。主に夜だが、水面より少し潜らせたい時などに活躍する。レンジが合えば数釣りも可能なので、お気に入りのフローティングミノーを見つけておくのもいい。
ワーム
これも夜が主だが、エビの形をしたものや、カニの形をしたものが良い。底(ボトム)を引きずるとどうしても根掛かりが避けられないが、専用のジグベッドと組み合わせれば根掛かりを回避しながらクロダイが狙える。特に夜間のズル引きの釣りに強い。コスパも良いからオススメたが、少し慣れが必要。
夏~秋が入門にオススメ
このように、河川でのクロダイ釣りはけっこう奥が深くて面白い。いわゆるチニングと呼ばれる釣りだが、入門するなら夏~秋は最適だ。しかも大物が釣れる可能性が高い。狙い方は人それぞれだが、本気で狙えば誰でも釣れるはずである。酷暑や虫がダメで、夏場の釣りが無理そうなら秋の本格シーズンに向けて準備を整えてみてはいかがだろうか。
<宮坂剛志/TSURINEWSライター>