港内の投げキス釣りでピンギス連発【清水港】1色前後の近距離でヒット

港内の投げキス釣りでピンギス連発【清水港】1色前後の近距離でヒット

3月3日(金)、2月末にキスが港内に入ってきていることが確認できた静岡県の清水港へ釣行。今回は、港内でファミリーフィッシングにピッタリな場所として、足場がよく、チョイ投げで楽しめる江尻埠頭周辺を調査した。

静岡県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・諸伏健一郎)

アバター画像 TSURINEWS編集部

海釣り 投釣り

清水港でシロギス釣り

8時半に現地到着着。前々日からの強風で、浜は波が残っているものの、釣り場は港内なのであまり関係ない。港内でも水深がある江尻岸壁の外向きに行く。大型客船も入港する港内航路に向かって投げるため、水深は十分だが、逆に深すぎてポイントが絞れない可能性がある。

当日のタックル

港内仕様の近投用として、振り出し投げ竿25号に中型投げ専用スピニングリールの組み合わせ。ミチイトPE0.8号に自作湘南天ビン。これに発泡オモリ20号を付けて、6号の4本バリ。ハリスに金ビーズを付けたアピール仕様の仕掛けにした。エサは、前日に大磯のすずき釣具店でジャリメを購入して持ち込んだ。

釣行開始も藻を避けて移動

第1投を4色に投入。着底まで十分にイトを送り込む。着底を確認してからゆっくり探るが、アタリはない。巻き上げた仕掛けの結び目には、藻が付いていた。底にびっしり生えている可能性がある。そうなると、魚がエサを見つけられなくなるので、釣り上げるのは困難。2投目は2色に投げてみるが、やはり藻が付いてきた。

キスが釣れる可能性が低くなったので、釣り座を港内側へ。この場所は対岸までの距離がなく、航路中心部までは3色くらい。大型船や遊覧船が通るため、水深は十分にある。そのため、冬場でも魚が残っていて、春のシーズンインも早い。

港内の投げキス釣りでピンギス連発【清水港】1色前後の近距離でヒット清水港略図(提供:週刊つりニュース関東版APC・諸伏健一郎)

本命シロギスが登場

3色に投入してゆっくり探るが、アタリはない。惰性でリールを巻いていると、「ブルルルルー」と本命らしきアタリ。イトの色を確認すると、1色を切っている。すぐに2回目のアタリがあったので巻き上げると、ピンギスながらも2連。すると、その後も同距離で順調に釣れた。

港内の投げキス釣りでピンギス連発【清水港】1色前後の近距離でヒットピンギスながらダブル(提供:週刊つりニュース関東版APC・諸伏健一郎)

試しに、4~3色付近を探ってみるがアタらない。アタリがあるのは、1色~半色ラインに限られてしまう。どうやら、航路の手前のカケアガリで魚が食ってくるようだ。

魚が小さいのか、6号ハリでは掛からず、アタリの7割程度しか釣り上げられない。ハリを小さくすればいいのだが、ピンギスをたくさん釣っても仕方がない。シーズンに向けて釣り場の状態を調査するのが目的なので、このまま釣り続けることにした。

当日の最終釣果と今後の展望

その後もキスは釣れ続き、ちょうど昼のチャイムが聞こえたので納竿。釣果は30尾ほどで、ハリを飲んでしまった魚だけを持ち帰った。

前回の釣行と合わせて考えてみると、この時期にこの釣果が上がったということは、清水港はシーズンに入ったのではないだろうか。例年よりも1カ月ほど早いと思われる。

港内の投げキス釣りでピンギス連発【清水港】1色前後の近距離でヒット当日の釣果(提供:週刊つりニュース関東版APC・諸伏健一郎)

清水港・江尻埠頭の概要

この場所は、背後に加工工場があり、大型トラックが出入りする。大型船の着岸・離岸もひん繁に行なわれるので、作業の邪魔にならないように。岸壁の場所によっては、立ち入り禁止になっている。関係者とトラブルを起こさないよう注意したい。

アクセスは東名清水ICから約15分。釣り場周辺に駐車スペースあり。コンビニまでは車で5分以内。釣具店はあるが、場所がわかりにくいのでエサは持参が望ましい。

<週刊つりニュース関東版APC・諸伏健一郎/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
清水港・江尻埠頭
この記事は『週刊つりニュース関東版』2023年3月24日号に掲載された記事を再編集したものになります。