渓流エサ釣りに便利な『ミミズ通し』とは? 【使い方と長所を解説】

渓流エサ釣りに便利な『ミミズ通し』とは? 【使い方と長所を解説】

渓流釣りの便利アイテムであるミミズ通し。エサである「ミミズ」をハリにつける際に活躍する釣り道具です。しかし、「使う意味あるの?」「使い方は?」と思っている方もいるのではないでしょうか。今回の記事では、渓流釣りで使うミミズ通しをテーマに解説します。まだ使ったことがない方は、ぜひ最後までご覧ください。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライターあつ)

アバター画像
あつ

アウトドアライターのあつです。釣り歴は10年以上。ショアからオフショアまで幅広く釣りを楽しんでいます。

×閉じる

淡水の釣り 渓流釣り

ミミズ通しの使い方

ミミズ通しの使い方についてわかりやすく解説します。初めての利用で不安がある方は、必ず確認しておいてください。

ミミズの中間部分に針を刺す

まず、エサであるミミズの中間部分にミミズ通しの針を通します。このときのポイントは、できるだけ真っ直ぐに刺すことです。曲がってしまった場合には、エサの形が歪となり魚に見切られてしまいます。一匹の魚を大切に釣り上げるためにも、真っ直ぐ刺すように意識してください。

ミミズの頭から針を出す

針を真っ直ぐ刺せたら、ミミズの頭の位置から針を出してあげてください。こうすることで、釣りバリが綺麗に真っ直ぐ通せるようになります。間違えても、針先をお尻の後方から出さないようにしましょう。エサの動きが損なわれて、バイト数が減ってしまいます。

釣りバリをミミズに通す

ミミズ通しの針は、先端が空洞になっています。そこに釣りバリの先端をあてがって、刺し込むようにしましょう。そして、ミミズ通しの針を引き抜くようにすれば、釣りバリを上手く通せます。エサの形を崩さないように、慎重に行ってあげてください。

釣果アップにもつながる

知る人ぞ知る渓流釣りの便利アイテムのミミズ通し。上手く使いこなせるようになれば、ハイプレッシャーなフィールドでも結果を出せるようになります。さらなる釣果を得るためにも、ゲットしておきたい釣り道具です。今回紹介した内容を参考にして、ミミズ通しを渓流釣りで使ってみてはいかがでしょうか。

渓流エサ釣りに便利な『ミミズ通し』とは? 【使い方と長所を解説】釣果アップにもつながる(提供:TSURINEWSライターあつ)

<あつ/TSURINEWSライター>