【2022年】波止カサゴ釣り入門 ジグヘッド・ブラクリ・胴突きで楽しもう

【2022年】波止カサゴ釣り入門 ジグヘッド・ブラクリ・胴突きで楽しもう

先日、週刊つりニュース中部版のAPC・浅井達志さん、吉田映実さんと一緒に三重県・四日市港へ出かけた。ここではカサゴ釣りについて、実釣記を交えた解説をお届けしたい。

三重県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

アバター画像 TSURINEWS編集部

海釣り 堤防釣り

タケノコメバルも登場

実は浅井さん、前日に爆風のなかプラに来てくれており、運河側のポイントで25cmほどの良型タケノコメバルをキャッチしたらしい。早速移動して釣りを再開する。

ここでは3人ともジグヘッド+アオイソメで短期決戦に出る。早々に浅井さんがカサゴをキャッチし、吉田さんも後に続く。3人が左右に散って釣り歩いていくと吉田さんにヒット。抜き上げた魚はカサゴよりも少しスリムな魚体。そう、伊勢湾根魚御三家の1匹、タケノコメバルだ。

【2022年】波止カサゴ釣り入門 ジグヘッド・ブラクリ・胴突きで楽しもう貴重なタケノコメバルをキャッチ(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

ちなみに御三家のもう1種類はムラソイ。そのムラソイが出ないか期待したが、残念ながら9時すぎの納竿までムラソイは姿を見せることはなかった。

軽いオモリでじっくり攻めよう

釣果はトータルで20匹以上のカサゴと1匹のタケノコメバル。小ぶりなサイズが多かったものの、今季の状況を考えればアタリが得られるだけで満足しなければならないだろう。

【2022年】波止カサゴ釣り入門 ジグヘッド・ブラクリ・胴突きで楽しもう小ぶりサイズ中心だが楽しめた(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

また3種類の仕掛けを使ったが、特に差が出ることはなかった。ただやはり重いオモリはNG。底を確認できるギリギリの重さを使うことが、釣果へつながるカギとなる。その軽いオモリを使うことで、壁際をじっくり攻めるベイエリアの根魚釣り、ルアーでもエサでも釣果が倍増することになるかも。ぜひ身近な堤防に出かけて試してみてほしい。

<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
四日市港
この記事は『週刊つりニュース中部版』2022年5月6日号に掲載された記事を再編集したものになります。