今回のテーマは「キミもやってみよう大型釣り」千葉県君津市にある亀山湖では舟釣りで手軽に大型が狙えるフィールドだ。尺半はおろか時には夢の50cmオーバーも顔を出し、大型狙いの釣り人が全国から押し寄せる。だが誤解しないでほしい。大型釣りはけっして特殊な釣りではない。ちょっとの工夫と運(タイミング)さえ合えば、誰でも記録を更新できるのだ。そんな釣りを戸張が指南する。今回はマッシュ系ダンゴエサについてだ。
亀山湖のエサ特徴
普段から両ダンゴオンリーでマッシュを使わない人には、イメージがわかないかもしれない。それに、そもそも両ダンゴでも釣れるんじゃないの?そう考えてもおかしくない。
実際、亀山湖で釣れているエサを見ると、マッシュエサと言えども、その色は白くない。麸系のエサがたっぷりブレンドされ、緑や茶色をしたエサがほとんどだ。
今回は戸張に素朴な疑問を投げかけてみよう。
なぜマッシュ系エサ?
管理釣り場で使うような普通の両ダンゴは釣れないのですか?
「大型狙いに限ってはマッシュ系のダンゴエサしかやったことがないので何とも言えませんが、おそらくは釣れるでしょうね。
とくに近年の亀山湖は寄せ・魚の反応を出すなどで麸系エサが欠かせない要素になりつつあります。
だとするなら、そこからマッシュを省いても釣れると考えたほうが自然でしょうから。」
ではなぜ戸張さんはマッシュ系の両ダンゴにこだわるのですか?ちなみにここで言うマッシュ系とはブレンドに対してマッシュエサ(マッシュポテト・マッシュダンゴなど)が比率に関わらず必ずブレンドされているエサのことを指す。
「マッシュの利点うんぬんはさておき、宙釣りでの大型狙い(亀山湖や片倉ダム)にはマッシュを使いたい。ただそれだけですね。
ダンゴは普通の野釣り場でもやりますから、ここに来たらマッシュ系で狙いたいと考えています。」
そのほうが釣れるサイズが大きい?
「それはどうでしょうか。ただ一つだけ言えるのは集魚成分が強いエサを打つとブルーギルの攻撃が激しくなることは間違いないです。
ただ、だからと言ってヘラが釣れないとも言えません。どれだけブルーギルにジャマされても、そこに大きな魚(ヘラ・コイ・マブナなど)が寄れば、ジャミの動きは静かになりますから。」
ゆえに戸張さんのマッシュ系ダンゴのブレンドにはバラケマッハや段差バラケなどサナギ系の集魚材が入ったエサを使っていないのですね?
「はい。集魚成分入りのエサを使うとしてもペレ軽かグルバラ、それに藻べらくらいですね。
増粘を目的にカルネバを使うこともありますが、このエサには強い集魚剤は含まれていません。」