3時間の「ちょい投げ」ハゼ釣りで32尾 今後はサイズアップに期待

3時間の「ちょい投げ」ハゼ釣りで32尾 今後はサイズアップに期待

福岡県の沓尾海岸へキス釣りに出かけたが、台風の荒れで断念。江尻川河口でのハゼ釣りに切りかえ、3時間に32尾の釣果を得た釣行をリポートしたい。

福岡県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・浦野泰弘)

アバター画像 TSURINEWS編集部

海釣り 堤防釣り

小型のハゼから登場

いざ実釣。現地には8時30分ごろ到着した。急いで仕掛けを作り、第1投は9時。これからハゼが釣れだす時合いの始まりだ。

仕掛けが着底したのでイトフケを取って手前に引き寄せていると、いきなりブルンブルンとハゼのアタリあり。引き寄せるのをやめて、その場で次の本アタリを待つ。そして数秒待った後で仕掛けをゆっくり手前に引き寄せてやると、再びブルンブルンとサオ先にまで伝わる本アタリ。軽く手首でアワセを入れてやるとサオに乗った。

しかし小型のようで、何の抵抗もなくすぐに海面に姿を見せたのは、なんと中指ぐらいのサイズが釣れた。

8月になるとハゼは12~13cm前後の立派なサイズに成長するのだが、まだ小さい。今年は梅雨(つゆ)末期の大雨も降らず、大雨によるハゼの産卵も邪魔されることなく、稚魚がすくすく育ったせいか、去年に比べると魚影が濃いような気がする。

ハゼの釣れるポイント

この場所でハゼが釣れるのには理由の一つとして、水門があるということだ。引き潮になると、この水門から大量の海水が流れてきて本流と合流するため、水門の前では大きな潮目が発生するのだ。ハゼはその潮目周辺でよく釣れる。

それとは別に、水門の前方には大きな中州ができているため、干潮になると小川が二つに分かれて流れているということだ。川の流れが分かれる場所と合流する場所が、ハゼが釣れるポイントとなっているのだ。

釣果をアップさせるためには、干潮時にこのポイントを確認する必要がある。

3時間の「ちょい投げ」ハゼ釣りで32尾 今後はサイズアップに期待江尻川河口釣り場略図(作図:週刊つりニュース西部版APC・浦野泰弘)

最終釣果

正午ごろになると直射日光による強烈な暑さとなり、この辺で納竿とした。最後に周辺のゴミを拾って帰路に就いた。

釣果はほんの3時間で32尾の大漁節で、大満足の一日であった。8月に入ると、さらに数・型ともに良くなってくることであろう。

楽しく安全に釣りを楽しむために、たとえ河口での釣りとはいえ、釣行時には必ず救命胴衣を着用することだ。

3時間の「ちょい投げ」ハゼ釣りで32尾 今後はサイズアップに期待3時間で32尾の釣果(提供:週刊つりニュース西部版APC・浦野泰弘)

<週刊つりニュース西部版APC・浦野泰弘/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
江尻川大橋
この記事は『週刊つりニュース西部版』2021年8月20日号に掲載された記事を再編集したものになります。