『ジグヘッド単体リグ(ジグ単)』のキホン:釣物別セッティングパターン

『ジグヘッド単体リグ(ジグ単)』のキホン:釣物別セッティングパターン

ジグ単リグには、対象魚別のセッティングがある。それもデイ&ナイトや釣り方のバリエーションを考えると幅広い、ワームとジグヘッド形状の組み合わせを紹介しよう。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生

アバター画像
井上海生

フィールドは大阪近郊。ライトゲームメイン。華奢なアジングロッドで大物を獲ることにロマンを感じます。

×閉じる

ソルトルアー ショア

アジング

基本的にアジはナイトゲームだけとして解説する。デイアジングは難しい上に、釣れ方に地域性があり、一概にこうと言い切ることができない。ベイトパターンで分けて考えよう。

ベイトフィッシュパターン

ベイトフィッシュパターン(または巻きパターン)。アジがベイトフィッシュを追っている場合、または巻きにしか反応しない場合、ラウンド型のヘッドにピンテールのワームが適する。ワームのサイズは1.5inch前後、ただ豆アジでも2inchの巻きパターンがハマることがあるので、このあたりは反応を見ながら調整しよう。

プランクトンパターン

アミパターン、プランクトンパターン。自ら動かないプランクトンを模す、つまり「動かさない動き」を要する釣りだ。アジのいるレンジにワームを定位させ、プランクトンの塊に見せかけて口を使わせる。このようなパターンでは、沈下速度を抑えやすいスローフォール型のジグヘッドが適する。そしてハリ先の仕様は若干開き気味で、アジの小さいバイトに引っ掛かりやすい、オープンゲイブがいい。ワームは1.5inchベースに最大3inch程度となる。

『ジグヘッド単体リグ(ジグ単)』のキホン:釣物別セッティングパターンスローフォール型のヘッド(提供:TSURINEWSライター井上海生)

次のページでカサゴゲームについて解説!