今さら聞けないメバリングのキホン:『アジングロッド』は流用できる?

今さら聞けないメバリングのキホン:『アジングロッド』は流用できる?

同じライトゲームロッドだが、ずいぶんと異なるアジングロッドとメバリングロッド。はたしてアジングタックルはメバリングにも流用できるのだろうか?

(アイキャッチ画像提供:WEBライター・井上海生)

アバター画像
井上海生

フィールドは大阪近郊。ライトゲームメイン。華奢なアジングロッドで大物を獲ることにロマンを感じます。

×閉じる

ショア ソルトルアー

バーサタイルなのはどっち?

これからライトゲームを始めようという方は、アジング、メバリングを分けて考えることだろうと思う。最初はその方がいいかもしれない。確かに専用ロッドの方が、両者ともに釣りやすい。ただ釣りの難易度そのもので言えば、アジングの方がはるかに難しいのだが…。

筆者はアジングロッドがオススメ

ところで、通年2本のそれぞれの専用ロッドを持ってライトゲームをやっていると、「どっちか一本にできるな」という感覚が必ず芽生えてくる。アジングロッドか、メバリングロッドか。

筆者はその場合、「軟らかめのアジングロッド6ft台」をオススメしたい。

というのも、メバリングロッドの「ペナンペナン」とも言いたいスローテーパー仕様で繊細なアジのアタリを掛けるのは、なかなか難しいのだ。また7ft台という長さも、フッキングの際のタイムロスを生む。二種の魚の両立のための調子がうまく按配されたのが軟らかめの6ft台アジングロッドであり、どちらかといえば釣れやすいメバルにもうまくハマる。

なぜ「6ft台」?

6ft台という長さは、「無理のない範囲」「危険をしない釣り」を規定してくれる。つまり安全で楽しい釣りができる。個人的には、メバルもアジも、ロングロッドを使い、テトラや磯に乗って危険を冒してまでやる釣りではないと思う。私は「もしも」の落水を経験している者なので、余計にそう感じるのかもしれない。

今さら聞けないメバリングのキホン:『アジングロッド』は流用できる?テトラ帯での釣りは専用ロッドにライジャケマスト(提供:WEBライター・井上海生)

アジンガーもメバリングを

今、手元にアジングロッドしかない釣り人も、専用ロッドを買い足す必要はないと思う。パッツン系でもドラグを緩めに設定すれば、メバルは獲れる。愛用のアジングロッドで、この冬はメバリングをしてみてはいかがだろうか?反響感度の高いアジングロッドで大型メバルの「ドンッ」と引き込むアタりを掛けたときには、快感である。

<井上海生/TSURINEWS・WEBライター>