『自作仕掛け』で釣りを楽しもう:陸っぱりカワハギ アレンジ方法も紹介

『自作仕掛け』で釣りを楽しもう:陸っぱりカワハギ アレンジ方法も紹介

船釣りの印象が強いカワハギですが、実は堤防からでも狙える魚。自作したオリジナル仕掛けで狙ってみると、釣れた時の喜びはさらに格別かもしれません。

(アイキャッチ画像提供:WEBライター・杉本隼一)

アバター画像
Shunichi_Sugimoto

静岡在住の釣り好きです。季節ごとその時に釣れているターゲットを狙って一年中釣りを楽しんでいます。解説記事をメインに釣果レシピや釣行記も執筆中。

×閉じる

海釣り 堤防釣り

仕掛けを自作しよう

では、筆者オリジナル仕掛けの自作手順を紹介しましょう。

用意するもの

・フロロカーボンライン2~3号:70cm程度
・ハリス止め
・小型のサルカン(ヨリモドシ)
・スナップ付サルカン
・市販のカワハギ用エダス(交換用のもの)
・ナスオモリ3~5号程度
・ハサミ

『自作仕掛け』で釣りを楽しもう:陸っぱりカワハギ アレンジ方法も紹介用意する物(提供:WEBライター・杉本隼一)

自作手順

フロロカーボンラインに8の字結びでコブを作り、ハリス止めを通す。反対側にもコブを作り、ハリス止めを固定する。残りのハリス止めも同じように固定していく。

『自作仕掛け』で釣りを楽しもう:陸っぱりカワハギ アレンジ方法も紹介ハリス止めを固定(提供:WEBライター・杉本隼一)

仕掛けの両端にサルカンを結んで完成。結び方はクリンチノットやユニノットなど。

『自作仕掛け』で釣りを楽しもう:陸っぱりカワハギ アレンジ方法も紹介サルカンを結ぶ(提供:WEBライター・杉本隼一)

スナップ付サルカンを結んだ方が下側(オモリ側)になるので注意

『自作仕掛け』で釣りを楽しもう:陸っぱりカワハギ アレンジ方法も紹介スナップ付きサルカンが下部(提供:WEBライター・杉本隼一)

ワンポイントアドバイスですが、エダスとオモリは釣り場で装着すると保管時のトラブルが減ります。

あとはハリス止めにハリスをつけるだけ。初心者でもカンタンに自作できますので、挑戦してみてはいかがでしょうか?

『自作仕掛け』で釣りを楽しもう:陸っぱりカワハギ アレンジ方法も紹介ハリス(提供:WEBライター・杉本隼一)

次のページで「簡単にできるアレンジ」を紹介!