初めての釣りで「魚をたくさん釣りたい」なら船のアジ釣りで決まり

初めての釣りで「魚をたくさん釣りたい」なら船のアジ釣りで決まり

この夏は初めての釣りに挑戦したい。そして、釣りをするからにはしっかりと「数」を釣って満足したい。今回はそんな方にオススメな「アジの船釣り」をご紹介します。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版編集部)

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

船のアジ釣りの魅力

初心者にこそ船でのアジ釣りがオススメ!まずは、アジ釣りの魅力をご紹介します。

数釣りができる

船でのアジ釣りの魅力は何といっても、初心者でも数釣りができるところ。当日の状況にもよりますが、10匹以上は当たり前に狙うことができます。アジは魚食性なので、ルアー釣りでも狙うことができますが、初心者ならばエサ釣りのほうが簡単に釣果を得やすいでしょう。

初めての釣りで「魚をたくさん釣りたい」なら船のアジ釣りで決まり数釣りしたいならアジがオススメ(提供:週刊つりニュース関東版 編集部)

初心者でも釣り方が簡単

アジのエサ釣りは基本的にはエサを仕掛けにセットし、海に入れて待つだけ。初心者にも簡単な釣り方です。さらに船釣りの場合は、船長や仲乗り(補助員)がいるので、釣り方のアドバイスをもらうことができます。

また、経験や魚群探知機を駆使して、船長がアジがいるポイントへ連れて行ってくれるので、初心者にこそ船釣りはオススメなんです。

アジのコマセ釣り(ビシアジ)とは?

次に、簡単にアジのエサ釣りについて解説します。アジの船釣りでは、「コマセ」という集魚エサを、「ビシ」と呼ばれる容器に詰め、仕掛けを海に沈めてアジを狙います。

ですが、最初は難しいことを考えず、釣具は船宿でレンタルして大丈夫。仕掛けとエサも船宿で購入することができるので、釣れた魚を保管するクーラーボックスさえ持っていけば、釣りに挑戦することができます(レンタルできる船宿かどうかは確認が必要)。

具体的な釣り方

まず、船長からアジがいるタナ(水深)が指示されます。例えば指示ダナが底から2mの場合、海底から1m上げてコマセを振り出し、数秒間ステイ。さらに1m上げて振り出してアタリを待ちます。

アジが食いつくと竿先がプルプルと震えるので、ゆっくり竿を起こした後に仕掛けを巻き上げましょう。アジは口が軟らかく、ハリ外れしやすい魚なので、慌てずゆっくりでOK。アジを釣り上げたら、一旦バケツに入れて活かしておくか、氷を入れたクーラーに入れましょう。

東京湾ならLT(ライトタックル)がオススメ

特に、東京湾で釣りができる方ならば「LTアジ」がオススメ。LT=ライトタックルの意味で、東京湾を中心に広がっている手軽なアジの釣り方です。「ライトタックル」の名の通り、軽量なタックル(釣具)を使用するため、女性や子供でもお手軽に挑戦できるのが魅力でもあります。

釣り方、使用する道具の種類もビシアジと大きく変わりませんが、タックル全体が軽くなっているのが特徴です。

初めての釣りで「魚をたくさん釣りたい」なら船のアジ釣りで決まり初心者にも簡単なアジ釣り(提供:週刊つりニュース関東版 編集部)

釣った後のお楽しみ!

アジの魅力は、何といってもその食味の良さ!刺身、フライ、煮物、干物。どのように料理しても万人受けする美味しい魚です。

初めての釣りで「魚をたくさん釣りたい」なら船のアジ釣りで決まりアジ料理も魅力(提供:TSURINEWS編集部)

アジ釣りの後は、友人や家族と一緒に料理するのも良し。電車釣行できる船宿であれば、魚の持ち込み居酒屋で料理してもらうのも、お手軽でアリかもしれません。

次のページで注意点を解説