春は2kgを超える大型イカが堤防から手軽に狙える季節。いつ来るか分からないワクワク感とヒットした時のイカの重み、ジェット噴射がたまらなく楽しい。そして家に持ち帰って刺し身や寿司でおいしくいただけるアオリイカ。この時期しか味わえない大型を狙いに、エギングに出掛けてみよう。
ポイントと釣り方
春の親イカ狙いには釣り方が大きく2つある。
【回遊待ちパターン】
まず1つが堤防や岬の先端などで沖から回遊してくるアオリイカを狙い撃つ「回遊待ちパターン」。
アオリイカが産卵する浅場に移動する途中のイカを通り道で待ち伏せする釣り方だ。
潮の動く時間帯に群れが通過すると連続ヒットを味わえる。
水深5m前後で潮通しの良い場所なので常にフレッシュなイカがいる。
大きく素早いジャークでエギの存在をアピールするとよい。
また、遠くまで聞こえるラトル入りのエギを使うのもお勧めだ。
カラーは迷わずピンクやオレンジの目立つものを選びたい。
【産卵場近くの藻場を狙うパターン】
もう1つが、堤防の付け根やワンドなど「産卵場近くの藻場を狙うパターン」。
産卵の大潮前後は水深3m未満の浅場にアオリイカが接岸している。
アオリイカは数回に分けて産卵するので順番待ちしているイカがいるのだ。
上げ潮で沖から回遊してきたばかりで食い気のあるイカを狙おう。
素早い動きに反応が悪いので小さくゆっくりしたジャークで海底付近からエギを離さないようにして狙う。
ノーマルタイプで反応がないときはゆっくり沈むスロータイプのエギが効果を発揮する。
カラーはアマモやホンダワラなど自然に溶け込むオリーブやブラウンでの実績が高い。
春は数こそ釣れないものの一発大物が狙える時期。
イカの動きを予想して実績のある場所で粘ろう。
防波堤に湿った大きなスミ跡がある所や、常に人が多い釣り場は釣れている可能性が高い。
分からない場合は先行者にあいさつをして、さりげなく状況を聞いて見るのもよい。
「昨日はあの堤防が釣れていた」「3kgが上がった」など教えてくれる心優しいアングラーも多い。
春は釣れるタイミングの予測が難しいが、大潮周りなどイカが確実に接岸する時を逃さずに釣行し、チャンスをものにしよう。
日中釣行のススメ
私は昼間のエギングがメーン。
潮目や潮の満ち引き、泳いでいる小魚など海の変化を見て今どこが釣れそうかなど考えながら釣りをすると楽しい。
昼はエギについてくる見えイカを狙ったり、ラインの変化でアワせたり、「釣った」という喜びを感じることができる。
そこで必要不可欠なのが偏光サングラス。
水中を見るのはもちろん目の保護にもなる。
<河野剛志/TSURINEWS編>