解禁直後の渓流ルアー&フライフィッシングで入れ掛り堪能【蒲田川】

解禁直後の渓流ルアー&フライフィッシングで入れ掛り堪能【蒲田川】

3月上旬、待ちに待った渓流釣りの解禁に、岐阜県高山市を流れる神通川水系高原川の支流の一級河川蒲田川に、2日間連続で渓流ルアー&フライ釣行をした。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 APC・岩月大地)

アバター画像 TSURINEWS編集部

トラウト ルアー&フライ

蒲田川で渓流ルアー&フライ

岐阜県高山市の蒲田川は流域に新穂高温泉や栃尾温泉があるため冬でも水温が安定して高く、解禁当初からハイクオリティーな魚体の天然ヤマメや天然イワナに出会えるのが大変魅力的な釣り場だ。

当日は午前2時に春日井市を出発し、途中のコンビニで高原川漁協管内の年券を7千円で購入し、現地に午前6時ごろに到着した。

到着する前から違和感があったが、車外に出ると驚いた。毎年この時期に腰ほどの高さは積もっている雪が全くないのだ。不安と期待が入り混じるなか、最初は朝の寒い時間でも水温がなるべく高い、最上流部の深山荘周辺から入渓した。

フライとルアーでヤマメ&イワナ

今年最初の渓魚はフライフィッシングで手にしたいと、ドライフライの18番のCDCダンを結び釣り上る。次々に目の前に現れる瀬や淵を丁寧に撃っていくが反応がない。やはり雪が少なく水が少し多いのが原因で、今年は何か違うのか。

不安な気持ちがだんだんと強くなっていくなか、反転流が当たる岩の際でフライがボシュッと吸い込まれた。待望の渓魚からのアタックだったが、これは空振り。高鳴る胸を抑えて、反応が出た同じような反転流を狙って釣り上っていくと、バシャッとフライが襲われすぐに答えが出た。

ぐるぐると水中でローリングする銀色がまぶしい23cmのヤマメを慎重に取り込み、無事解禁を迎えることができた。

解禁直後の渓流ルアー&フライフィッシングで入れ掛り堪能【蒲田川】銀色がまぶしい23cmのヤマメ(提供:週刊つりニュース中部版 APC・岩月大地)

その後プール状のポイントでフライに反応がないので、タックルをルアーに替え5cmのシンキングミノーで探ると、先ほどと同じくらいのヤマメと28cmの良型イワナが飛び出した。

釣り人が増えてきたのでここで朝の部を終了した。

神坂エン堤周辺で連発!

ここから下流に車で徐々に移動するが、さすがに人気河川の解禁日。たくさんの渓流釣りファンでにぎわっており、なかなかポイントが見つからない。ここで神坂のエン堤周辺で車を止め探索していると、エン堤中間の中エン堤には釣り人の姿がない。慌ててポイントに下りると、歓迎するかのようにピッシャッとライズが出た。ここからがすごかった。

フライを流れに浮かべると、次から次に渓魚たちが水面を割り、夢中になって釣り続けた。4時間ほどでヒレピンの20~28cmのヤマメとイワナを20匹以上釣り上げることができた。撮影を済ませ、土産分だけキープし後はリリース。

解禁直後の渓流ルアー&フライフィッシングで入れ掛り堪能【蒲田川】神坂エン堤付近で怒とうの連続ヒット(提供:週刊つりニュース中部版 APC・岩月大地)

その後キャッチ&リリース区間や中尾橋下流、さらには大物狙いで高原川本流でもサオを出したが、どこも魚影はありフライとルアーで10匹ほどのヤマメを追加し、初日は午後4時ごろサオをたたんだ。

2日目もヤマメ&イワナ連発

翌日は午前8時ごろから再び神坂エン堤下流部に入り、他に釣り人がいなかったのでドライフライで釣り上る。この区間はかなり魚影が濃いようで、2日目も昼すぎまでに15匹ほどのヤマメとイワナをキャッチ。

昼休憩を挟み、午後は道管松のエン堤上から釣り上り3時間で3匹追加。午後3時に帰路に就いた。

今回の解禁釣行は2日間で50匹ほどの渓魚を釣ることができ、大満足の釣果となった。

<週刊つりニュース中部版 APC・岩月大地/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
蒲田川(高原川漁協
この記事は『週刊つりニュース中部版』2020年3月27日号に掲載された記事を再編集したものになります。