『バチ抜け』シーバスゲーム セイゴ級連発で今後に期待【河芸漁港】

『バチ抜け』シーバスゲーム セイゴ級連発で今後に期待【河芸漁港】

2月28日、ナイトシーバスを狙って三重県津市の河芸漁港へ出かけた。すでにバチ抜けシーバスが始まっているとの情報に期待大だ。

三重県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 APC・伊藤拓摩)

アバター画像 TSURINEWS編集部

ソルトルアー ショア

河芸漁港でシーバスゲーム

三重県津市の満潮時間の午後8時35分からの下げを狙って、8時に河芸漁港南堤の空き地に到着。サーフには人の気配があるが、堤防には釣り人がいるかどうか、ヘッドライトを点灯して先端まで下見する。

北堤では暗闇のなかに数人の人影と電気ウキがゆらゆらしているのが見えたが、南堤には釣り人の姿はなく貸切状態だ。車に戻って準備をし、基部付近からシーバスゲームをスタートした。

『バチ抜け』シーバスゲーム セイゴ級連発で今後に期待【河芸漁港】河芸漁港のポイント図(作図:週刊つりニュース中部版 APC・伊藤拓摩)

シンキングペンシルからスタート

不規則に積まれた消波ブロック上を足元をしっかり確認しながら渡り歩き、なるべく水平で体勢が安定する消波ブロックを探す。

『バチ抜け』シーバスゲーム セイゴ級連発で今後に期待【河芸漁港】複雑に積まれた河芸漁港南堤のテトラ(提供:週刊つりニュース中部版 APC・伊藤拓摩)

足場が決まったらシンキングペンシルをセットして、沖向きにキャスト。暗闇のなかで、ビシュッとロッドが空を切る音が心地よく響く。暗いのでルアーがどこまで飛んだか分からないが、着水したらイトフケを取りながらゆっくりタダ巻きする。

手前まできたら回収して、再びキャストを繰り返す。海面直下を一定のスピードでリトリーブしていると、違和感を覚えてアワセを入れた。ドンッと重量感が伝わってドキッとしたが、生命反応ではない。上がってきたのはゴミでガッカリだ。

ファーストヒットは31cmセイゴ

『バチ抜け』シーバスゲーム セイゴ級連発で今後に期待【河芸漁港】当日のタックル(作図:週刊つりニュース中部版 APC・伊藤拓摩)

数投すると、また違和感。ゴミかと思ったが、アワセを入れるとグングンロッドを曲げてヒット。体全体に緊張感が走る。

だが予想したより引きが弱い。それでも足元に近づくと、消波ブロックに逃げ込もうと抵抗する。ヘッドライトで確認すると、小型なので引き抜こうと思ったが、安全策を取ってネットイン。31cmのセイゴだったが、早い時間帯でのファーストヒットはうれしい。

ルアーチェンジで同サイズ追加

サイズアップを狙ってキャストを続けるが、反応がなくなったので少しずつ先端方向へ移動していく。自分の立ち位置から沖め、前方、サーフ寄りと扇状に広く探り、ルアーも各種チェンジしていくと、先端手前でヒット。またまた強い引きではないが、楽しませてくれたのは同サイズのシーバスだった。

『バチ抜け』シーバスゲーム セイゴ級連発で今後に期待【河芸漁港】使用したシンキングペンシル各種(提供:週刊つりニュース中部版 APC・伊藤拓摩)

35cm級追加で納竿

先端から折り返してスタート地点に戻ると、ゴツンときた。バシャバシャとエラ洗いを見せてくれたのは35cm。ちょっぴりのサイズアップに満足し、午後10時にロッドオフとした。

短時間の釣行で、サイズもセイゴクラスだったが、楽しめた釣行となった。これからの春シーバス本番に期待したい。

『バチ抜け』シーバスゲーム セイゴ級連発で今後に期待【河芸漁港】獲物はフライでいただいた(提供:週刊つりニュース中部版 APC・伊藤拓摩)

<週刊つりニュース中部版 APC・伊藤拓摩/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
河芸漁港
この記事は『週刊つりニュース中部版』2020年3月20日号に掲載された記事を再編集したものになります。