テンビンフカセ釣りでマダイにブリ 竿の上下動で誘いが吉【秀吉丸】

テンビンフカセ釣りでマダイにブリ 竿の上下動で誘いが吉【秀吉丸】

5月25日は令和に元号がかわってから初の釣行。職場仲間の計8人で京都・舞鶴の秀吉丸を仕立てて出撃してきた。

京都府のリアルタイム天気&風波情報

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

絶好のコンディションで出船

この日の天候は文句なしの絶好の釣り日和で、真夏の暑さではないものの5月特有の強烈な日差しであった。潮回りも大潮前の中潮なので魚の活性も高まることを期待しての釣行である。

いつものメンバーで乗船前に釣り座の抽選を行い、私は2番くじを引いたので迷わず右舷トモを選択した。出船は10時前。ポイントはいつもの経ヶ岬沖の白石グリで、西舞鶴港から約1時間の航程。心地いい風に吹かれベタなぎの海をポイントに向け疾走、本当に気持ちいい天気であった。

白石グリでテンビンフカセ

ポイントの白石グリには11時過ぎに到着。船長が魚探とにらめっこしてアンカーを下ろして船を固定すると、いよいよ釣り開始だ。秀吉丸はテンビンフカセ釣りをやらせてくれるので、乗員は8人がマックス。この大型船で8人ならば釣り座の間隔もかなり余裕があるのでうれしい。

仕掛けは市販の「ふかせ真鯛」、全長10m、ハリ12~13号、ハリス6~7号の2本バリで、パイプテンビンの下にクッションゴムを付けてそこにこの仕掛けをセットする。ステンカゴの下にはオモリを付けるが、ミヨシからトモにかけて100から40号と順に軽くしてオマツリを回避する。ステンカゴには3Lのオキアミを入れて、2本バリにはオキアミの尻尾をカットして尾からハリを突き刺した。まずはステンカゴとオモリを下ろし、最後に2本バリを投入する。

サオを上下させる誘いが有効

水深は70~80m。岩礁帯を攻めるので根掛りを回避すべく、水深が70mであればリールのスプールをサミングしながら仕掛けの長さも考慮して手前8~10mで止める。水深は船長が随時アナウンスしてくれるので、止めた位置で仕掛けが落ち着いたら2回カゴをシャクってオキアミを放出させ、3~5m巻いてアタリを待つ。この際、サオをゆっくり上下動させて誘うとよくヒットするとベテラン釣り師の横山さんに教わった。

これを2~3回繰返せばカゴのオキアミもなくなっているので、アタリがなければ仕掛けを回収して再度カゴにオキアミを入れ、2本バリにもオキアミを付けて投入するという作業の繰り返しの釣りである。船長によると、青物などが掛かれば他の魚も散らばって居なくなるので、オキアミをどんどん放出して魚を寄せる必要があるとのことであった。

マダイに青物が好調に

テンビンフカセ釣りでマダイにブリ 竿の上下動で誘いが吉【秀吉丸】絶好調の菅原さん

当日は左舷ミヨシの菅原さんが大当たりであった!菅原さんはブリ2匹、大マダイ2匹と大満足の釣果。船釣りデビュー戦の井上さんも、マダイを含め8匹とナイス釣果であった。

テンビンフカセ釣りでマダイにブリ 竿の上下動で誘いが吉【秀吉丸】全員安打で楽しい釣りに

最終的にベテランの横山さんの他、玉野さん、徳永さん、西山さん、石井さん、私の計8人でマダイ、ブリ、メジロ、レンコダイ、チカメキントキ、アコウと多彩な魚種が釣れて皆が大満足の釣行となった。

テンビンフカセ釣りでマダイにブリ 竿の上下動で誘いが吉【秀吉丸】チカメキントキも登場

私自身は、50cmを頭にマダイ4匹とまずまずの釣果であった。

気の合う仲間での仕立釣行は最高に楽しい!また、ここに皆で来たいと思う。

テンビンフカセ釣りでマダイにブリ 竿の上下動で誘いが吉【秀吉丸】納得の青物もヒット!

<大橋俊夫/TSURINEWS・WEBライター>

▼この釣り船について
秀吉丸
出船場所:伊佐津川