三角周辺(熊本県宇城市)の堤防で、セイゴ(スズキの若魚)の食いが活発化してきた。7月4日に釣行した際は、フッコ交じりで好釣果に恵まれた。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター松田正記)
セイゴの釣期
三角周辺のセイゴは一年を通して狙えるものの、数が出るのは夏。アオ虫をエサにした電気ウキで狙う。
三角東港でウキ釣り
この日は午後10時ごろに現着。まずは三角東港の外灯下に釣り座を構え、すぐに仕掛けをセット。使用するウキは視認性がよくて潮のり抜群なLFスマート、ハリは虫エサが弱りにくい細身の速手チヌをチョイスした。
30cmセイゴ登場
準備が整うとエサ付け。アオ虫は切らずに1匹「だらん」と刺し、活きがいいのを確認。そして波止際を1ヒロのタナから探ると、3投目にアタリが出た。上がったのは30cmほどのセイゴで、立ち上がりは上々だ。
西に移動
連打を期待したが後が続かず、三角西港の外灯下に移動。ここも波止際から攻めると、すぐに魚信。「これはデカい」。魚はグイグイ走り、ジャンプ。「スズキ級だ」。慎重に距離を詰め、タモに収めたのは60cmほどのフッコだった。
さらに場所替わり
この釣果に満足し、帰路に就くつもりだった。しかし、どうしても隣接する大田尾漁港が気になったため、2~3投してみることに。
同港は真っ暗な外波止からスタート。すると、2投目にヒットした。小気味いい引きを見せたのは30cm前後のヒラセイゴ(ヒラスズキの若魚)だ。さらに同型を2尾連続で釣り、満足したところで納竿した。
今後の展望
今回は3か所を攻め、いずれも30分ほどで釣果が出た。ちなみに、どのポイントもルアーマンがいたが、結果はいまひとつ。夏はエサ釣りのほうが断然有利なのか、たまたまエサに食い付いたのかは分からない。ただ、1か所にとどまらず、「見切り移動」すると釣果も伸びるようだ。
<松田正記/TSURINEWSライター>
三角周辺の堤防