「鳥や猫がいる場所は釣れる?」釣り場にいる生物・動物が意味すること

「鳥や猫がいる場所は釣れる?」釣り場にいる生物・動物が意味すること

釣り場には水中の魚以外にも、さまざまな「生き物」が見られる。たとえばフナムシ、小ガニなど。その他「動物」でいえば猫や鳥もそうだ。意外に釣りのヒントになるので、彼らの姿は軽視することができない。今回は、釣り場にいる生き物や動物が意味することを考えてみる。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・井上海生)

アバター画像
井上海生

フィールドは大阪近郊。ライトゲームメイン。華奢なアジングロッドで大物を獲ることにロマンを感じます。

×閉じる

堤防釣り 海釣り

釣り場の「生き物」

鳥、猫といった動物。そしてフナムシなどのバグ系。沿岸の釣り場には、このような生き物が数多く見られる。

彼らはなにも、意味もなくそこにいるわけではない。すべての生き物と同じように、なにか理由があってその場にいるのだ。

たとえば、なぜ鵜などの鳥がいるかは言うまでもないだろう。魚を食べるためにそこにいる。おもにはイワシやアジやボラの子など。つまりそこはアジングなどのポイントと言える。彼らにとっての大天敵は、カラスか、さしずめ人間といったところに違いない。

ちなみに筆者は一度、鵜(じゃないかもしれないけれど)にルアーをかけてしまった釣り人を見たことがある。哀れなことだ。しかし、その場の釣り人みんなで協力して、その鳥にかけたハリを外してあげていたのだから、釣り人も捨てたものではない。

動物は釣れるヒント

まず、沿岸の釣り場の「動物」の存在はなにを意味するか考えてみよう。

上で例を挙げた鵜や、その他の水鳥。彼らの姿は、その周辺に小魚が群れていることを意味する。鳥のくちばしが届きやすい表層に魚がついている可能性が高いと見ていいだろう。

実際に筆者は、春アジングなどで鵜の姿を目撃すると、テンションが上がる。確実にアジがいるからだ。ちなみに、鳥のフンの跡も高確率で魚がいるヒントになる。

「鳥や猫がいる場所は釣れる?」釣り場にいる生物・動物が意味すること鳥フンもヒント(提供:TSURINEWSライター・井上海生)

鳥山は、潮とおしのいい沖に面した釣り場で見られるものだが、とくに集中して魚が溜まっている場所と見ていいだろう。青物の捕食のスイッチが入っていれば、同時にすごいナブラが発生していることもある。

これまた釣り場でよく目撃する猫ちゃん。非常にメジャーな釣り解放区で見られることが多い。

逆に言えば、猫の姿があって、彼らが人のかなり近くまで来るということは、よく人に親まれている釣り場であり、釣れる可能性が高いと考えていいだろう。彼らは釣り人から、魚のおこぼれをもらうことを期待しているのだ。

「鳥や猫がいる場所は釣れる?」釣り場にいる生物・動物が意味すること猫の姿も見逃せない(提供:TSURINEWSライター・井上海生)

次のページで海の中の生き物について解説