春満開!常滑港の乗っ込みクロダイが始まったのはいいが、安定して釣れない。厳しいのが現状だ。入ったポイントにクロダイが立ち止まってくれたら釣れる程度。今回の釣行はどうだろう。3連勝しているポイントに今日もクロダイが散歩に来てくれるといいが。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・日間賀島波止釣友会 中村輝夫)
常滑港でクロダイ釣り
3月20日は午前6時の大潮下げ潮狙いで愛知県・常滑港へ釣行した。駐車場に到着すると見慣れた車が1台。カートに荷物をまとめて目的地へ向かうと、すでに釣り座を選んでコマセ作りに入っていた。あいさつをして私もコマセを作る。
当日のコマセとエサ
用意したコマセは、オキアミ3kgとマルキユーのナンバー湾チヌⅡとチヌパワー日本海をよく混ぜ合わせ、そこに海水を入れてかくはん。そこにチヌスパイスを加えて再度練り合わせれば完成だ。コマセ全体を押さえて空気を抜いてやるといい。付けエサはマルキユーのくわせオキアミスペシャルのLを使用した。
釣行開始
数の少ないクロダイにアピールするため、ピンポン玉の大きさのダンゴを10個作り、ポイント釣法ということで先打ちしてからタックルを準備する。大潮なので速く流れるはずだが、意外に遅い。不思議な現象が起きている常滑港。これならタナ取りも素早くできる。
午前7時15分、モーニング狙いの第1投、緩く右へ流れる潮に乗ってウキが動いていく。コマセを打ち続け、この流れの中でアタリが出ればモーニングクロダイだ。だが1投目はスルー。まだステージにクロダイが上がっていないようだ。
ファーストヒットは40cmクロダイ
2投目、3投目、4投目と不発で終了。モーニングは失敗したかと思った5投目、ウキのトップが動いた。根ズレも考えられるが、アタリと信じて体勢を整える。
右へゆっくり流れるウキを見ていると、トップの目印1個分が沈み、スーッと海中に消えていく。まさに絵に描いたような本アタリだ。
アワセを入れると、ガツンと重い抵抗があった後、強い引き込みでサオが曲がった。きたきた、きた。遅めのモーニングだと気分は最高潮。ゆらりと浮いたのは、乗っ込みには見えない40cmのクロダイだった。
反応のない時間が続く
2匹目を狙うが、モーニングは1匹で終了。コマセを打っても何も反応がない。いつの間にか堤防には8人のフカセ釣り師が入っていたが、まだ釣れていないようだ。
海水温が少しずつ上がってきているが、乗っ込みクロダイが入っているかは不明。日むらが多く、釣れるクロダイは居着きが多いという常連の話も聞く。1匹釣れて運がいいとのことだ。
やがて昼が過ぎて上げ潮に変わると、流れは速くなってきた。この潮の動きでどう変化するか。念入りにコマセを打ち、このコマセの帯に付けエサを流せば必ず2匹目がくると信じて続けた。