相模湾アマダイ釣りで37cm頭に本命好捕【ちがさき丸】 船中オデコ無し

相模湾アマダイ釣りで37cm頭に本命好捕【ちがさき丸】 船中オデコ無し

アマダイを美味しく食べるには、個人的には西京焼がいちばん。刺し身にするなら、柔らかい身が適度に締まる浅めのコブ締めが日本酒に合う。冬から春にかけてのアマダイ釣りはフグなどのエサ取りが減り、ゲストはイトヨリ、ムシガレイなどの美味魚が大半で、グルメには絶好機だ。そこで、ナギの予報が出ていた1月12日(木)、相模湾茅ヶ崎のちがさき丸に釣行した。

神奈川県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

ちがさき丸でアマダイ釣り

出船1時間前に到着。この日のアマダイ乗合船は、米山翔太船長が舵を握る第十ちがさき丸。船長とあいさつを交わして右舷胴の間に着座。7時少し前に出港となった。

相模湾アマダイ釣りで37cm頭に本命好捕【ちがさき丸】 船中オデコ無しタックル図(作図:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

航程15分で烏帽子岩南方の沖合に到着。天候は晴れ、風は北から風速2~3m程度で、海面はナギ。潮は澄んだ青緑色で、現地でカシマと呼ばれる真鶴半島から江の島方向への流れがわずかにあった。

船長から「水深は76m、船は潮に乗せて流しますので、水深が変わっていきます。ときどき底を取り直してください。オモリで海底を2~3回叩くようにしてからタナを取ると誘いになりますよ」と投入OKの合図。

相模湾アマダイ釣りで37cm頭に本命好捕【ちがさき丸】 船中オデコ無し釣り場の様子(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

私はマルキユーの加工オキアミ付けエサを装着。クッションゴムを使っていたので、タナ取りは1.5mで開始。置き竿での釣りスタイルだが、底ダチの取り直しは約1分間隔で行なった。

開始直後に本命登場

開始3分後、右舷トモから電動リールの巻き上げ音が聞こえた。その竿先を見ると、小さな3段引きを確認。吉松さんが取り込んだのは24cm級本命。

相模湾アマダイ釣りで37cm頭に本命好捕【ちがさき丸】 船中オデコ無しちがさき丸で本命ゲット(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

その数分後、左舷トモと右舷前でも同級が取り込まれた。だが、定番ゲストのアカボラなどが少なく、二日前のシケ後の底潮の水温低下が推測できた。

相模湾アマダイ釣りで37cm頭に本命好捕【ちがさき丸】 船中オデコ無し富士山(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

案の定、1時間に及ぶ流しの後半で追加されたのは、19~27cm級が各1尾ずつ。30cm超は姿を見せず、流しかえとなった。

活性上昇でサイズアップ

2流し目は、少し岸寄りに移動。8時に水深64mから流すと、左舷トモと右舷トモで21~24cm級が各1~2尾上がる。そして、少し活性が上がり始めたのか、左舷トモの木南さん、右舷トモの吉松さんがサイズアップの30cm級を追加。

相模湾アマダイ釣りで37cm頭に本命好捕【ちがさき丸】 船中オデコ無しちがさき丸でアマダイ手中(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

9時半、北風が6~7mまで強まり、船は西寄りに移動。茅ヶ崎港真沖の水深103mから流し始めると、右舷トモの吉松さんがさらにサイズアップの33cmを追加して5尾に到達。タナは1mだそうだ。

次のページで船中最大37cm浮上!