静岡県の御前崎から愛知県の伊良湖岬まで続く海岸線で楽しめる遠州灘のサーフゲームは、年間を通じてさまざまなターゲットを狙えるが、晩秋から初冬は最もターゲットが多い時期で、休日のたびに釣行計画を立てている。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・高木孝)
遠州灘でショアジギング釣行
秋の深まりとともに西高東低の気圧配置で北西風が強い日が多くなるが、遠州灘西部エリアは北西風でも釣りができる。北西風が強くなる予報の11月25日は、最西端となる堀切海岸で友人の鈴木さんと若松さんの3人で釣りを楽しむことにした。
遠州灘海岸は、東西に長く東部エリアは流出河川が多く雨の影響を受けやすい。西部エリアは東寄りの風の影響を受けやすいなどの特長がある。堀切海岸は西寄りの風に強く、他のエリアでは釣りができない状況でも水深があるため、波の影響を受けにくく釣りを楽しむことができ、シーバスやブリなどの大型魚の実績が高い。
時合いに50cm級ハマチヒット
当日も夜明け前の午前5時に到着したが、すでに多くのアングラーが海岸線に並んでいたため、早速準備してアングラーが途切れるエリアまで歩くことにした。等間隔で並ぶアングラーの後ろを歩くこと30分、ようやく3人並んで釣りができそうなポイントを見つけると、東の空が明るくなり始めた。
ポイントを選べる状況ではなかったが、潮目が確認できる状況に期待してミノーをキャストしていると、すぐに反応があったが釣れたのは残念ながらダツ。それでもダツがいるということは、ベイトフィッシュがいると期待してキャストを繰り返した。
回遊魚が回ってくれば次々ロッドが曲がるといった状況もあるため、周囲のアングラーを気にしながらキャストを繰り返したものの、前日まで海が荒れていたこともありフィッシュイーターが離れてしまったようで、反応がないまま7時30分を過ぎた。
時々ベイトフィッシュが回遊する状況に期待していると、メタルジグをフルキャストして表層を探っていた鈴木さんが50cmクラスのハマチをキャッチ。100mぐらいの潮目が切れるポイントで反応が出たとのことだった。
隣の私には反応がなく鈴木さんにアタリが続いていたため、私も30gのメタルジグをフルキャストしてみるとすぐにヒット。青物らしい引きを存分に楽しみランディングしたのは、50cmクラスのハマチだった。