渓流解禁!おすすめ釣り場を紹介!【神奈川県芦ノ湖】

渓流解禁!おすすめ釣り場を紹介!【神奈川県芦ノ湖】

渓流や湖沼の解禁を前にソワソワし始めた人が多いのでは。私が毎年3月1日に訪れるのが、神奈川県足柄下郡箱根町にある芦ノ湖。箱根火山にできたカルデラ湖で、湖畔を中心に名所・名跡や温泉街、リゾート施設などが点在する。箱根駅伝の折り返し点としても有名。

アバター画像 TSURINEWS編集部

渓流釣り 淡水の釣り

3月1日ルアー・フライ限定特別解禁釣大会が開催

渓流解禁!おすすめ釣り場を紹介!【神奈川県芦ノ湖】スーパーレインボーを狙おう!

釣り場としては、日本で初めてブラックバスが放流された地で、バスフィッシングのメッカとして知られている。

また、トラウト類の放流の歴史も古く、ニジマス、ブラウン、イワナ、サクラマス、ヒメマス、最近ではコーホーサーモン試験放流されている。

芦ノ湖では、過去に80cmオーバーのスーパーレインボー90cm近いモンスターブラウンが釣れている。

これらはルアー、フライ、エサ釣り、トローリングなどの釣法で楽しむことができる。

そのほか、コイ、ヘラ、ワカサギ、ウグイなども生息しており、晩夏から初冬にかけてはワカサギ釣りの家族連れでにぎわう。

今年も3月1日にルアー・フライ限定の特別解禁釣大会が開催され、翌2日に解禁する。

解禁直後のターゲットは、解禁前に放流されたトラウト。

解禁直後は浅場や上層に魚が多いので、初心者にも比較的簡単に釣ることができる。

ビギナーは各湾内がオススメ

渓流解禁!おすすめ釣り場を紹介!【神奈川県芦ノ湖】

禁漁区を除く湖全体がポイントとなるが、初心者にお勧めなのは放流量の多い箱根湾、元箱根湾、湖尻湾の各湾内。

一方、コンディションのいい魚を釣りたければ、東岸及び西岸を勧める。

ヒレピンの越年魚が出迎えてくれる。

私が好きなポイントとしては、南岸の三ツ石~トリカブト~白浜のエリア、吉原窪~弁天の鼻~コベリの鼻にかけてのエリア。

湖尻方面なら、桃源台~釜ヶ淵と早川水門~亀ヶ崎のエリアだ。

トリカブト周辺は湖岸から急深になっており、良型のブラウンが着いている。

以前に、一日の12尾の釣果すべてがブラウンの日もあった。

また、私が芦ノ湖で釣った70cmアップのニジマスは、大半がこのエリアで出ている。

ネイティブトラウト有望の釣り場だ。

吉原窪から弁天の鼻にかけては、魚が溜まりやすく昔はよく釣れた。

しかし、最近は一日粘っても5尾前後。

しかし、大型魚の回遊ルートになっており、時合いに当たれば「30分で50cm超を3尾」ということもあり得る。

また、窪地のため、強風時の逃げ場として知っておくといい。

湖尻湾では、ボート店のある桃源台の店前で放流魚がよく釣れるが、少し遠出したほうが大型の実績は高い。

東岸の神宮~防ヶ沢は急深になっており、岸際にポイントがある。

さらに進むと釜ヶ淵でやや遠浅になっており、4~6月にかけては浅場を回遊する大型魚が目視できる。

桃源台から西へ向かうと、キャンプ場前、早川水門、七里ヶ浜、深良水門と好ポイントが続く。

北岸から西岸にかけては、水深2~6mの比較的浅い場所が多く、ワカサギが接岸する時期に有望。

トラウトに追われたワカサギのナブラが見られることも多い。

狙いは、いずれも回遊ルートとなる岬周りやワンド奥。

根が多いので、ニジマスやサクラマスの回遊魚、ブラウンやイワナなど居着きの魚も狙える。

春は岸際の浅場を狙おう

渓流解禁!おすすめ釣り場を紹介!【神奈川県芦ノ湖】参考タックル図。

春シーズンの3~5月は岸際の浅場、5~6月は沖めの水深3~5mライン。

秋シーズンは回遊するレンジを的確に把握できないと釣果は望めない。

底層かワカサギの回遊層が狙いめとなる。

フライで狙うなら、芦ノ湖でもっとも有名なフライパターン・アオミドロだ。

そのほか、Kスペシャル、Msスペシャル、コンブランナーなど。

食いが悪いときは、伝統的なフライのウーリーバガーマツーカなども有効だ。

私の使用するフライの9割以上がゾンカー。

ラビット、ミンク、フォックスのゾンカーテープを長さ、幅、カラーを変えて250種類以上巻いている。

常に800個以上のゾンカーと、前述したフライを50個ほど携帯している。

いずれにせよ、釣り人は仕掛けやフライパターンに目が行きがちだが、芦ノ湖は自然のフィールド。

管理釣り場ほど魚影は濃くない。

エリアゲームに慣れたアングラーは、釣れないときはフライサイズを小さくしていく傾向にあるが、芦ノ湖では逆効果。

自然のフィールドでスレ対策の必要はない。

フライを大きく、カラーを派手にして魚にアピールするほうが有効。

ルアーマンが13cmミノーで釣れるなら、10cmゾンカーでも釣れるはず。

大型を釣りたいなら、アピール重視でいこう。

<週刊つりニュース関東版 APC・藤崎信也/TSURINEWS編>

▼アクセス
小田原厚木道路箱根口~国道1号線利用。
この記事は『週刊つりニュース関東版』2018年3月2日号に掲載された記事を再編集したものになります。