極上美味イカをルアー感覚で楽しめる、マイカの夜釣りで真夏の夕涼み

極上美味イカをルアー感覚で楽しめる、マイカの夜釣りで真夏の夕涼み

山陰や若狭では昔からマイカケンサキイカ)の夜釣りがさかん。最近は昔からの釣り方だけでなくより手軽にたくさん釣れる『イカメタル』という釣り方が主流になりつつあります。イカの中でも高級なマイカを楽しく釣って美味しくいただきましょう!

アバター画像
K. OKADA

三重を中心に京都、福井、和歌山、大阪、兵庫でかかり釣り、タイラバ、ライトジギング、イカメタルなど、美味しくいただくことを目的に年中釣りを楽しんでおります。

×閉じる

船釣り イカ釣り

シロイカ?アカイカ?

極上美味イカをルアー感覚で楽しめる、マイカの夜釣りで真夏の夕涼み地方によって呼び名がかわるケンサキイカ。

マイカとはケンサキイカのことで、若狭、山陰地方ではマイカシロイカと呼ばれ、太平洋側ではアカイカマルイカなどとよばれています。

日本海側と太平洋側で若干体型がちがうようです。

どれも同じケンサキイカなのですが産卵時期や分布による個体差があり、とくに北九州や山陰地方などの日本海産は美味しいといわれていて人気があります。

身はやわらかくすっきりとした甘みがあるのが特長で、ヤリイカアオリイカとともに高級なイカです。

ナマリスッテでアタリをとって掛けて釣る

極上美味イカをルアー感覚で楽しめる、マイカの夜釣りで真夏の夕涼みナマリスッテやメタルスッテとよばれる錘入りのスッテ。

イカ釣りといえば昔からあるのが重いオモリをつけ、スッテという疑似餌を何個もつけておとし、電動リールで巻き上げると何杯も釣れるという釣り方がメインでした。

ここ数年ではナマリスッテという重いスッテを1個つけ、竿先でイカのアタリをとるイカメタルという釣り方が大人気となっています。

従来の釣り方と大きく違うのは、イカのアタリをアワセて掛けて釣るところで、『釣れた』というより『釣った』という感覚がより味わえ、なにより手軽なところも人気の理由です。

季節は初夏から秋にかけての夜

極上美味イカをルアー感覚で楽しめる、マイカの夜釣りで真夏の夕涼み強い明かりを炊いてイカを寄せる。岸から見ると沖合に漁火が並ぶ幻想的な光景で、夏の日本海の風物詩。

山陰や若狭小浜では6月中旬から11月ごろまで船の夜釣りが盛んで、とくに夏場は多くの釣り人でにぎわいます。

漁場に到着すると船にライトが煌々と照らされるので光にプランクトンが集まり、それを食べる小魚が集まります。

さらに小魚を捕食するイカや魚も集まってくるのでそこに仕掛けを落として釣ります。

ライトが照らされて時間がたつとだんだんタナ(魚がいる層)が上がってかなり浅いところでも釣れるようになり、いい時では1人で100杯以上釣る方もいます。

舞鶴、小浜は釣り船もたくさんあり激熱!

極上美味イカをルアー感覚で楽しめる、マイカの夜釣りで真夏の夕涼み新鮮なマイカはイカの王様的な味わいで、市価も極めて高級。

舞鶴や宮津、小浜湾などでは釣り船がたくさんあり、沖に出るとライトを照らしたイカ釣り船があちこちに見え海上はにぎわっています。

最近はナマリスッテで釣る『イカメタル』ブームで船もたくさん増えており、インターネットや釣り情報誌などで情報を集められます。

タックルも他の釣具で使えるものが多く、レンタルできる船もあります。

7月、8月になると数が釣れ、初心者でも釣りやすくなるので夏の夕涼みに是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか!?