今回は春のコウイカエギングシーズンにどんなタックルを使えばいいのか、私のおすすめを紹介したいと思います。
ロッドとリールの選び方
まずロッドは、コウイカの重さや、根掛かりに対応できるハード系かミディアムハードぐらいの硬さのロッドがおすすめです。
長さは私的には8.6ftぐらいが一番コウイカを釣っていて使いやすい長さです。
特にメーカーなどにこだわりがなければ、ショア用(陸用)エギングロッドとされているロッドならどれでも向いているでしょう。
次にリールですが、サイズはDAIWAなら2500番、SHIMANOなら3000番のリールが適合サイズ。
ロッドも一緒ですが、やはりタックルの値段が上がれば上がるほど、軽量だったり耐久性が増したり性能はどんどん上がるわけですが、どんなリールでもエギングは楽しめます。
エギの選択
コウイカエギングで最も気を使いたいのがエギの選択。
私がコウイカエギングに使用するエギは、基本的にボトム(海底)付近で動かすため、ウェイトの重い3号から3.5号を使っています。
エギのカラーは一般的にピンク系のカラーがよいとされていますが、フィールドの状態によって変えた方が釣果はあがります。
例えば曇っているときや濁っているときなどは、オレンジ系や夜行系カラーの反応が良かったりします。
晴れて海中が見えやすいときは、ナチュラル系、ゴールド系などのアピール力が高く、コウイカに発見されやすいようです。
あと、ケイムラパープル系などのやや暗いカラーですが、光のアピールではなく、影のアピールを使いコウイカに抱かすことができます。
コウイカエギングでは、あなたのフィーリングでいいので、一度いろいろなカラーを試してみてください。
それがもしかしたら釣果アップの鍵になるかもしれません。
エギの形状について
エギの形状の選択ですが、ここは色々なエギンガーがそれぞれ拘るところ。
一概にどれが良いとはいえませんが、私的に1番釣れると思うエギの形状は、上にアイ(スナップとの連結部)が着いている、できるだけ細身なエギです。
上にアイが着いているタイプのエギは、ちょっとのシャクりでダート(エギの頭を左右に振るアクション)してくれるので操作しやすくなります。
また細身タイプは、コウイカが抱きやすくなります。
あとラトル系(音が鳴るタイプ)のエギも、釣れる時には数釣れますが、イカの警戒心を煽ってしまい、まったく興味を示さない時も多々あります。
最後にラインは根掛かりの対策もあり、ミチイトにPEライン0.8号、リーダーにフロロカーボンライン2号のセッティングにしています。
このセッティングで春のキロオーバーコウイカにも難なく対応できます。
以上で私がオススメするコウイカエギングタックル紹介となります。
まだまだいろんなコウイカエギングに合うタックルは沢山あるので、いろいろ試して楽しんでみてください。