渓流釣りを始めるなら必ず揃えておきたい服装と、川釣りの心構えについて

渓流釣りを始めるなら必ず揃えておきたい服装と、川釣りの心構えについて

川の釣りって始めるまでの敷居がちょっと高いと思うんです。
その理由の1つとして「結局何を揃えていいのかよくわからない!」というところがあるのではないでしょうか。

ここでは渓流釣りを始めてみようかな、という方のために服装や「なぜその装備が必要なのか」を見ていきたいと思います。

釣り人にとっては当たり前のことでも、初心者にとっては知らないことだらけ。勢いでテキトーに揃えて渓流釣りに行ってみたはいいけれど、ケガをして帰ってきた……なんてことのないようにしておきましょう。

アバター画像
とや

父の影響で渓流釣りと出会ったのが釣り人生のスタート。 「とにかくたくさん釣りたい」と思っていましたが、最近では「魚との出会い方」も大切なんだと意識が変わってきました。 渓流、鮎、船釣りとなんでもござれの30代後半釣りライター。 好きなルアーはスピナー。この姿形がたまりません。

×閉じる

淡水の釣り 渓流釣り

足元はしっかり固めて「フェルト底のウェーダー」

渓流釣りを始めるなら必ず揃えておきたい服装と、川釣りの心構えについてこのフェルト素材が滑りやすい岩場で活躍。

胴長と呼ばれるもので、長靴と腰や胸まである防水の長靴とズボンが一体化したものです。

こちらはもちろん濡れないために履くのですが、渓流で使うものは靴底に秘密があります。渓流ではコケなどで岩の上は非常に滑りやすくなっているんです。

そんな滑りやすい岩の上でもしっかりとグリップしてくれるようにフェルト底になっているのが特徴。長靴の素材もしっかりした作りになっていますので、ケガの予防にも一役買っているんですよ。

素材はいくつか種類がありますが、ナイロン製のリーズナブルなもので大丈夫です。快適性を求めるならばゴアテックスネオプレーンなどの高額なものを選ぶことになると思いますが、まずは安いもので。

渓流で使うウェーダーは必ず胸まである「チェストハイ」と呼ばれる胸まであるものを選びましょう。流れの中に入ることもありますので、行動範囲がグンと広がります。

手をフリーにするために必須「ベルト」

渓流釣りを始めるなら必ず揃えておきたい服装と、川釣りの心構えについてベルトを忘れるだけでその日の釣りが台無しになることも……。

案外軽く見られがちなのですが、忘れると困るのがこの「ベルト」。
渓流では岩場を移動したり、流れを横切って対岸へ歩くことも珍しくありません。片手は釣竿を持って移動をしますが、そんなときにもう一方の手は空けておきたいものです。

案外小物を持ち歩くことも多い渓流釣りでは、道具をベルトにつけて手をフリーにしておくことで何かと便利になります。

釣り専用の多機能なベルトも販売されていますが、正直安いものでも大丈夫です。皮製のベルトだと濡れてボロボロになってしまいますので、ナイロンなど、濡れても大丈夫な素材を選んでおきましょう。

ベルトに付ける必要な道具「タモと餌箱」

渓流釣りを始めるなら必ず揃えておきたい服装と、川釣りの心構えについてベルトには色々な小物を付けて移動する。

先ほどのベルトに付ける道具では、タモ餌箱が挙げられます。

タモは魚が引き抜けるような場所や大きさならば必要ない場合もあります。けれど不意に大物がかかってしまったり、頭上に竿を上げるスペースがない場合など、どうしても必要になるときがあります。
無理に引き抜こうとして獲物を取り逃がしてしまってはショックも大きいですよ。

餌箱については餌釣りのみになります。これもベルトに付けるタイプが多いですが、首から下げるタイプのものもあって必ずベルトにつけなければならないわけではありません。

他にも場所によっては熊鈴や小物を入れるポーチをつけている人がいます。

暑くても肌の露出は危険!長袖をチョイス

渓流釣りを始めるなら必ず揃えておきたい服装と、川釣りの心構えについて山の中には危険がいっぱい!爽やかで気持ちがいいだけじゃない。

渓流釣りは爽やかで気持ちがいいシチュエーションばかりではありません。植物の葉で皮膚を傷つけてしまったり、虫やヒルに遭遇したりする場面も多いんです。

そのため夏だろうが半袖は危険です。

必ず長袖のものを着用しておきましょう。少しでも肌の露出を抑えるようにしたほうが思わぬ事故も少なくなります。

指先の出ている手袋をして手の甲を守ったり、ハイネックなどで首周りの露出を抑えたりする場合もありますよ。

予備の仕掛けやオモリはポケットに「釣りベスト」

渓流釣りを始めるなら必ず揃えておきたい服装と、川釣りの心構えについて予備の仕掛けや替針、オモリなど。

釣りの仕掛けやオモリなどの「小物」といわれるものが比較的多いのが渓流釣りの特徴。

けれども大きなボックスなどを持ち歩くわけにはいきません。そのためそういった小物類をまとめてポケットに入れて持ち歩くためベストが必要になります。

釣り専用のベストが販売されていますが、こういったものは丈が短くできており、水中に立ちこんでも濡れにくいようになっています。

また収納(ポケットの数)も豊富なので、渓流釣りにはこのようなベストを用意しましょう。

針や植物から目や顔を守る「帽子とサングラス」

渓流釣りを始めるなら必ず揃えておきたい服装と、川釣りの心構えについてこれはジギング用の大針だが、これが顔に向かって飛んでくると思うと……。

渓流釣りに限らず、釣り全般にはもはや必須かもしれません。

「仕掛けを引っ張ったらこちらに向かって飛んできた」
「歩いているときに木の枝が目に当たった」
「針が飛んできて帽子に刺さった」

釣りをする上でこういったトラブルが必ず起きます。目や顔の保護のために必ず帽子サングラスを用意するようにしましょう。

気をつけていても起こってしまうのが事故。
ケガと弁当は自分持ち、なんて言われますが、ケガは抑えられるのならば最小限に抑えたいですからね。

釣れた魚を持ち帰るなら魚篭は絶対!

渓流釣りを始めるなら必ず揃えておきたい服装と、川釣りの心構えについてリリース前提ならば不要、魚を持ち帰る場合には必須。

釣れた魚を持ち帰るために必要になるのが魚篭(びく)と呼ばれる入れ物です。
種類はたくさんありますが、肩掛けタイプのものでナイロン素材であれば大丈夫。

大きさも500mlのペットボトルが横に入る程度の大きさがありますので、氷をペットボトルで作っておいて入れておけば保冷もバッチリ。

せっかく釣れた魚をダメにしてしまうこともありません。

装備をしっかり整えて安全な釣行を!

渓流釣りを始めるなら必ず揃えておきたい服装と、川釣りの心構えについて装備さえ整っていれば楽しい釣行が待っている。

これだけ揃えておけばまず渓流の釣行で困ることはありません。

あとは釣竿などの釣り道具に、飲み物や食事を入れるクーラーボックス(もちろん氷も)を車に積んでおけば大丈夫です。

釣行はとにかく「安全第一」。装備をしっかり整えて楽しい釣りライフを。

“渓流釣りを始めるなら必ず揃えておきたい服装と、川釣りの心構えについて” への53件の返信

コメントは受け付けていません。

“渓流釣りを始めるなら必ず揃えておきたい服装と、川釣りの心構えについて” への53件の返信

コメントは受け付けていません。