今週も全国各地からホットな釣果情報が届いている。中でも、TSURINEWS編集部が注目するものをピックアップして紹介!
(アイキャッチ画像提供:TSUIRNEWS編集部)

目次
常磐エギタコ上昇中!那珂湊かもめ丸で最大2.8kg

茨城県那珂湊港・かもめ丸がエギタコを開始しているとのことで5月18日(日)、現地へ訪れた。
岡部喜代治大船長の操船で21人を乗せて出船。前日の荒天の大雨と強風で当日の朝はウネリが残っていて濁り潮の状況だったが、港を出てすぐの真沖水深30m前後のポイントを細かく探った。
タコエギで狙い最大2.8kgに同級船中3匹含み0(船酔い)~9匹の釣果。今後潮濁りとれればさらに期待大。オモリは30~80号でキャスティングで広範囲探るなら30~40号、船下狙いは80号使用。エギは2~3本で1本は豚バラ巻いた方がよかった。
▼那珂湊・かもめ丸 TEL029-265-8426
■詳細はこちら
相模湾・茅ヶ崎港からエボシ沖でムギイカ好反応

相模湾・茅ヶ崎港のまごうの丸では、LTマルイカ(ムギイカ)船が再開。茅ヶ崎沖で連日好調。5月16日はエボシ沖タナ40~75mで前半から反応あり、動き速く単発も、長く流せるポイントもあった。
日中は良い反応にアタリ数伸ばす人は束超え。13~23cmムギイカ13~110匹だった。仕掛はミチイトはPE2号以下、スッテ3.5~7cm3~5本、プラヅノ11cmブランコ仕掛け、オモリは反応が速いため、50号・60号・70号・80号のオモリを用意。
6時出船。投入器は船に完備。レンタルタックルあり。
▼茅ヶ崎港・まごうの丸 TEL0467-86-5938
■詳細はこちら
中深海の宝石!高級魚アラ浮上

静岡県湖西市にある新居港出船のわし丸では5月13日、中深海へアラを狙って出船。55、50cmの本命が2匹上がったほか、ユメカサゴや沖メバル、ウッカリカサゴなど深場ならではのおいしいゲストのお土産も釣れた。
アラ釣りの好シーズンはこれから、料亭御用達の高級魚にぜひ挑戦してみよう。
■詳細はこちら
御前崎港発!金洲五目が好釣果

金洲五目便で出船。朝から1〜2ノットの二枚潮ながら魚は高活性。エサ釣りではシマアジ、イサキ、ウメイロ、ヒメダイ、メダイ、アカイサキ、サバ、ムロアジ、スマなどが続々とヒット。
ヒメダイは入れ食い状態となり、大物のアタリではハリス切れも発生。泳がせでは強烈な引きにビーストマスター6000番が煙をあげてオーバーヒートする衝撃の展開も。何とか釣り上げた正体はコロザメ。
ジグではサバ、メダイ、チカメキントキなどが釣れ、バラエティ豊かに好釣果に恵まれた。サメ被害が出始めました。対策として血抜きはクーラー内で行うなど、今後も協力を。
金洲、まだまだ夢があります!
■詳細はこちら
九州南部の磯で春アオリ好期!

春のアオリイカシーズン。DUELフィールドスタッフの河野俊樹さんが5月2日に宮崎県北部平野部の磯にエギング釣行して、良型のアオリイカをゲット。
エギはEQ(Egiオリジナル)3.5号(カラーはケイムラパープル)、メインラインはモンスターゲーム 9 エギング 0.6号(カラーはイエローブラックマーキング)、リーダーはTBカーボン エギリーダー 2.5号 ナチュラルクリアー。
■詳細はこちら
最新の釣果情報をチェックしよう!
全国の釣果情報の中から“好釣果”なものをピックアップしてきた。ウェブマガジン『TSURINEWS』には各地の釣果情報が多数アップされているので要チェックだ!
<TSURINEWS編集部>