初釣りがまだなので大分の大入島に行こうと弟からの誘いで1月31日に迎えに来てくれて楽ちん釣行。TOTO釣り部の上田さんと木下さんが1月25日に高松港でマダイ40cmと45cmにキスを釣って夜はキスが良いとの情報で投げ釣りへ出かけた。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・上瀧勇哲)

大入島で初釣り
ポイント行橋苅田店で本虫と赤虫100gずつ、パワーイソメソフト(桜イソメ夜光・中)、特鮮むきエビを購入して佐伯港へ。

高松港で投げ釣り
佐伯港からフェリーは10分で到着。そこから車で、15分で高松港、いつもの外波止から港内をサーフロッド置きザオ2本で私は2本バリの太仕掛けで大ギスとカレイにマダイも狙いつつ根魚狙いのルアーロッドで探り釣るのが私の定番。

先端から広く港内から船道を狙う弟と私。まず船道に3色投げて2本目はイケス近くのワンドに2色投げて広く探る。本虫を5cmに切ってピンクの粉が虫の水分を取る投げ釣りパウダーをまぶすとハリに刺しやすく、その上からさらに赤虫を1匹掛け。
大物釣りはできる限り虫の中にハリがあるぐらいに、エダスの9号バリには本虫の頭近くの硬い部分を3cmほどつけるとハリが見えない。

高松港は砂泥底で投げに適して、弟の記録はマダイ71cm、カレイ46cm。私はチヌ51cm、マゴチ57cm、キス30cm。
すぐに弟にヒット、サオを持っていく大アタリでキス25cm。私も3色投げたサオに大アタリ、マダイかと思ったが、すんなりと上がったキス27cm。やっぱり越冬キスがいた。2本目には小ダイ18cm、船道と港内のど真ん中がポイントだ。
船道に3色の弟にキス24cm、小ダイ23cm。ど真ん中に3色投げた私にサオが宙に浮く大アタリ、エダバリにキス24cm。
午後3時、車で湯沸ししてカップメンとおにぎりでランチタイム。
キス2尾釣って好調な出だしの弟も後が続かず小ダイとフグの入れ食い。貴重な本虫が減ったので「夜釣りは塩内港に行こう」と弟と移動した。
