真冬の伊勢湾で挑む「泳がせ釣り」は、青物やヒラメなど大型魚を狙う絶好の釣法。ベイトとなる活きアジを現地調達し、そのまま海中で泳がせることで、ターゲットに違和感を与えずヒット率を高めます。今回は伊良湖岬周辺を舞台に、サビキ釣りで餌を確保しつつ、時合いを狙った釣行でブリやワラサを爆釣!その秘訣を紹介します。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・杉浦永)
釣行開始
12月31日(大晦日)の天気は、晴れで風速は2~4mほどの凪日でしたが、船も多く引き波が至る所で立って船はよく揺れました!船酔いが心配の方は乗船前に酔い止めを飲むと快適に釣りができていいと思います。
まずは伊良湖岬周辺の根が激しいエリアからスタートフィッシング!
前日まで朝イチの釣果が良いポイントで夜明け前の暗い時間帯からベイトを探し回りながら反応のあるエリアにマーキング。周りが明るくなってきた瞬間にサビキ釣りを始めて餌確保を試みるも餌が一向に釣れない……。
餌が釣れないと元も子もないのでジギングからスタートにシフトチェンジしました。
ジギングでシーバスを手中
魚群反応の上をボートで流すとすぐにヒット連発!
ワラサは日の出くらいではヒットしましたが、完全に日が昇るとシーバスのバイトが連発!丸々と太ったナイスシーバスでした。
ポイント移動で青物を狙う
その後は大船団になり、魚へのプレッシャーが高まり、アタリが遠のいたので、大きく深場にポイント移動。
ボトムにはアジの反応がびっしり出ていて、サビキ釣りでコンスタントにヒットを重ねました。
アジを10匹くらい確保したので泳がせ仕掛けにチェンジして、大型青物を狙います。
時合いでブリ連発
乗船者さん2人が泳がせ仕掛けでボトムにアジを着底させた瞬間にダブルヒット!
いきなり80cmオーバーのブリサイズ2連発で完全に時合いに入り、その後もバレたり切れたりしましたが、アジ泳がせでヒットが継続してくれました。
船団にもなっていなかったので、魚へのプレッシャーも低かったことが要因かと思います。
最終釣果
最終的にブリ〜ワラササイズの青物7本、シーバス5本と乗船者さん2名で大満足の釣果となりました。
ジグに食わない時間帯は餌で、餌に食わない時間帯はジグで!釣果の秘訣はサビキを持っていくことですね!
<杉浦永/TSURINEWSライター>