9月下旬、秋のシーズンを迎える北海道の噴火湾でロックフィッシュゲームを楽しみました。夏枯れが終わり、岸寄りしたアイナメを狙いに出かけた釣行では、小型から良型まで幅広くキャッチでき、秋の到来を実感。同行者と共に探った漁港での釣りの模様を振り返ります。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・久末大二郎)
同行者に30cmのアイナメヒット
移動した漁港では当たりをとるものの苦戦。港内を転々とランガンしていると遠くから「大さ〜ん!(筆者の愛称)」と同行者の菊地さんから大きな声が。すると30cm超えのアイナメをキャッチしていました。
菊地さんはロックをまだ始めたばかりで、アイナメに対するアプローチに苦戦していたので、釣れてくれて一安心。筆者も自分の事のように嬉しかったです。負けずに良型をキャッチしたいところ。
帰り際に45cmの良型アイナメヒット
風もさらに強まり……強風というかもう爆風の状態に。その中でも風向きを考えて、通すコースをセレクトしつつ限られたチャンスにかけて竿を振り続けていると「コツン」とショートバイト。
2回ほど同じコースを通してもショートバイトのみで乗せることが出来なかったので、フックサイズを#3から#2にサイズアップ。シンカーも14gから10gに変更してアプローチ。
本当はよりボリュームを下げてフワフワとアクションさせたかったので5g〜7gのシンカーを使いたかったのですが、なんせ風が強すぎてそこまで下げたら何をしているのか本当にわからない状況だった為、何をしているかギリギリわかるかな?という狭間の10gを使用しました。
秋はワームのボリュームを下げたライトリグでのアプローチが有効と聞いたことがありますし、昨年の秋から本格的に始めたのですが、その際も結構同じようなアプローチでキャッチできています。
昨年の記憶を辿りつつベテランの方に教えてもらったことを試しつつ、もう一度同じコースを通すと「コツコツ…ググッ」とやっと乗ったのでフッキング。
ドラグも走り、久々に良型の予感。慎重にファイトして同行者の菊地さんにランディングしてもらいキャッチしたのは45cmの良型アイナメでした。良型アイナメとのご対面は約2ヶ月ぶりで本当に嬉しかったです。
夏枯れも終わって秋のシーズン到来
サイズ問わずアイナメから反応があれば嬉しいなというスタンスで調査がてらの釣行でしたが、ふたを開けたら良型もキャッチできて久々にアイナメの顔を拝むことが出来たとても収穫のある釣行でした。
これから季節が進むと、メスは卵を持ちオスは鮮やかな黄色の婚姻色に染まってきます。産卵がらみの個体はオスメスの釣りわけや、よりナーバスになっている個体へのアプローチなどなど、ベテランの皆様に聞けば聞くほど奥が深い世界です。
筆者も限られた釣行日数の中で、季節の進行を追いつつ産卵がらみの秋のハイシーズンを追いかけて、また記事にできたらと思います。
<久末大二郎/TSURINEWSライター>