神奈川・西湘~湘南海岸のシロギス釣果は、平均5尾前後で推移していて、例年より低調な出だしになっている。一方、駿河湾はすこぶる好調で、10~20尾の釣果。遠州灘でも浜名湖周辺で、30尾オーバーと好調な様子だ。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・諸伏健一郎)
清水港で投げキス釣り
4月下旬、少し時間が空いたので「さて、どこへ行こうか」と迷ったが、確実にキスの顔を見れて、また遠投の練習にもなる清水港へ向かうことにした。
途中、東名高速から見える由比港付近の海は、風なくナギでいい雰囲気。清水ICを降りて袖師埠頭へ。
5時に現着、もう地元の人が釣りをしている。この日は9時までの短時間の予定なので、ひと言挨拶して、隣に入れてもらう。エサはジャリメを使用。
ヒイラギの猛攻に閉口
1投目は3色に投入。置き竿に。荷物を整理し終わったところで竿先を見ると、引き込みがあってゴンゴンとアタリ。
「キスではない」と思いながら巻き上げ開始すると、ずっしりと重い。沖合で天ビンが浮上すると、魚体がクルクルと回っている。1投目から嬉しくないヒイラギの3尾掛け。ハリスがチリチリになってしまった。
仕掛けを交換して2投目は5色付近へ。4色までサビいてきたところで〝ブルルルー〟と、本命らしきシグナルが二度。15cmクラスのキスが2尾釣れてきた。
「きょうは調子がいいな」と思いながら、すぐ次を投入すると、着底を待っていたかのように、ガンガンアタる。
しかし、そのアタリの正体はヒイラギ。どうやら群れが着いてしまったらしい。何度投げても、ハリの数だけ釣れてくる。隣のベテラン3人も同様で、お互いに苦笑い。
海の中を見てみたくなるくらいの釣れっぷりで、仕掛けが運よくキスの目の前に落ちたときだけ、本命が釣れてくるが、あとはすべてこの魚。
6色で小型主体ポツポツ
そんな状態が2時間近く続き、仕掛けの消耗が激しくなる。状況に変化が訪れたのは、7時半すぎ。6色の遠投で、キスのアタリがポツポツと出だし、1投1尾ながら掛かってくるようになった。
相変わらずヒイラギも掛かってくるが単発なので、仕掛けは無事で手返しがよくなる。
キスの大きさはピン級~15cmと、やや小型主体ながら、型うんぬんは言ってられない。集中的に6色付近を探り、数を伸ばすことができた。
しかし、この時合いは1時間ほどで終了、8時半ごろにはキスどころか、ヒイラギのアタリもなくなって9時に納竿した。
当日の釣果
釣果は、7尾持ち帰り、ハリ掛かりのよかったピンギスはリリース。ゲストはハゼ数尾とヒイラギが数えられないくらい。おそらく、25~30尾は釣れたであろう。
常連に話を聞くと、「昨年の春はよく釣れ、型もよかったが、この冬に埠頭全体をしゅんせつし、その後はあまり釣れなくなってしまった。もう少したって落ち着けば、また釣れるようになるのではないか」とのこと。
例年だと、清水港内のシロギス釣りはGWごろから本格化、チョイ投げで狙える距離まで接岸してくる。足場がよく広いので、ファミリーやビキナーにもお勧めのポイントだ。
<週刊つりニュース関東版APC・諸伏健一郎/TSURINEWS編>
清水港・袖師埠頭