釣った魚で作る「健康」レシピ:アラカブの南蛮漬け 優しいお酢が決め手

釣った魚で作る「健康」レシピ:アラカブの南蛮漬け 優しいお酢が決め手

今が旬のアラカブ。ファミリーフィッシング定番の人気魚だ。今回は「アラカブの南蛮漬けライト」を紹介。魚と一緒に漬ける野菜にも注目してほしい。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター松田正記)

アバター画像
松田正記

TSURINEWSの〝レシピ〟が好きすぎて「藤まる食堂」をオープン。いろいろな釣りを紹介する地元(熊本)の釣りガイド。最新の釣果情報と魚料理のリアル二刀流です。

×閉じる

その他 レシピ

アラカブの旬

アラカブの旬は冬から春。ちょうどノッコミ期にあたり、丸々と肥えて脂がのっている。ただ、抱卵で「腹パン」のものは、リリースしよう。

持ち帰り方

釣り上げたアラカブは、そのままクーラーに入れる。ナイフなどで絞めず、「氷絞め」するだけでいい。

捌く

帰宅後はアラカブを捌いていく。まずはウロコを剥ぎ、頭とワタを取る。あとは3枚におろせばセット完了。中骨、腹骨は付けたままでOK。

釣った魚で作る「健康」レシピ:アラカブの南蛮漬け 優しいお酢が決め手3枚におろす(提供:TSURINEWSライター松田正記)

揚げる

3枚におろしたあとは片栗粉をまぶし、油に投入。気泡が小さくなるまで揚げると、骨は気にならなくなるはずだ。

釣った魚で作る「健康」レシピ:アラカブの南蛮漬け 優しいお酢が決め手気泡が小さくなるまで揚げる(提供:TSURINEWSライター松田正記)

タレに漬ける

揚げ終わったら、しばらく油を切る。その間、タマネギをスライス。これをタッパーに敷いて魚をのせ、南蛮のタレをかければできあがり。タレの割り下は薄口しょう油1、砂糖1.5、酢1、水1。水を加えることで、ライト(優しい酢)に仕上がる。

釣った魚で作る「健康」レシピ:アラカブの南蛮漬け 優しいお酢が決め手南蛮のタレに漬ける(提供:TSURINEWSライター松田正記)

5~6時間も漬ければ味がなじむので、このタイミングで具を取り出し、皿に盛る。魚はもちろん、タマネギもかなり美味しい。血液サラサラの効果も期待できる。

<松田正記/TSURINEWSライター>