メバルのおすすめレシピ8選 下処理方法&定番〜アイデア料理を紹介

メバルのおすすめレシピ8選 下処理方法&定番〜アイデア料理を紹介

メバルは陸・沖ともに人気の釣りターゲット。食用魚としても古くから人気のある魚で、非常に美味しい魚です。今回は、そんなメバルを使ったおすすめレシピを紹介。TSURINEWSライターのレシピを中心に美味しい食べ方と、下処理などの調理方法も解説します。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 編集部)

アバター画像 TSURINEWS編集部

レシピ その他

メバルを料理する際のポイント

メバルは甘みのある上品な旨味を持った白身魚です。脂が少なく淡白な味わいなので、素材の味を活かしてあっさりと味付けし旨味を楽しむのも美味しいですが、煮付けが代表的なようにあえて油や味を加えて調理しても非常に合います。

メバルのおすすめレシピ8選 下処理方法&定番〜アイデア料理を紹介メバル(シロメバル)(提供:TSURINEWSライター・井上海生)

メバルの仲間は体色が若干違うクロメバル、アカメバル、シロメバルの三種類ですが、ウスメバルなどの近縁種もスーパなどでメバルとして出回ることがあります。どれも生息環境に差がありますが、似た食味の魚です。

旬は諸説ありますが、メバル3種は産卵前の秋から初冬や、身に脂が乗る梅雨ごろなどと言われています。また、ウスメバルは春とされています。

メバルのおすすめレシピ8選 下処理方法&定番〜アイデア料理を紹介東日本のスーパーではよく見かけるウスメバル(提供:週間つりニュース関東版 編集部)

メバルの下処理とさばき方

メバルの下処理とさばき方の手順は以下となります。

1.釣り上げたメバルは〆処理して血抜きし、しっかりと保冷して持ち帰る。

2.背ビレ、腹ビレ、エラ蓋にトゲがあるので、三枚に下ろす場合や、丸ごと使う場合でも見栄えを気にしないならハサミで切り落とす。

3.メバルは皮に脂や旨味が多いので基本的には残して調理することが多く、ウロコは丁寧に取り除く。ウロコは細かいのでステンレスタワシなどを使っても取りやすい。トゲを切り落としていない場合は怪我をしないように気をつける。

メバルのおすすめレシピ8選 下処理方法&定番〜アイデア料理を紹介ウロコはステンレスタワシが取りやすい(提供:TSURINEWSライター・辻原伸弥)

4.内臓とエラを除去。卵や肝などは食べられるので取って置いてもいい。酒で洗って、一度湯通しし、煮付けなどにすると美味しい。

メバルのおすすめレシピ8選 下処理方法&定番〜アイデア料理を紹介メバルの肝の煮付け(提供:TSURINEWSライター・安田明彦)

5.水で汚れやウロコなどを洗い流す。ササラなどを使ってお腹の中の血合いもキレイに洗う。煮付けなど丸ごと使う料理は下処理が完了。

6.刺身などにする場合は、頭を落として三枚におろす。

メバルのおすすめレシピ8選 下処理方法&定番〜アイデア料理を紹介三枚におろす(提供:TSURINEWSライター松田正記)

7.おろした身は腹骨を包丁ですくように落とし、腹骨の付け根部分に横向きに鉤のように曲がった小さな骨があるので抜いておく。

8.保存する際は、水気を拭いたのち、キッチンペーパーなどに包んで保存。空気に触れないように、ジップロックなどに入れる。

これで下処理は完了。続いてメバルのおすすめレシピを紹介していきます。

メバルの煮付け

メバルの代表的な料理といえば煮付け。甘辛く炊いたメバルは絶品です。煮付けに使うメバルは内臓とエラを除去した、丸ごとのメバルを使います。そうすることで、頭や骨などからも出汁が出て、煮汁の旨味が濃くなります。

煮付けの材料

・メバル:2尾
・水:200ml
・酒:50ml
・醤油:大さじ2
・みりん:大さじ2
・砂糖:大さじ2
・しょうが:1かけ

煮汁の量は鍋に入れた魚が8割ほど浸る程度。醤油、みりん、砂糖は好みで量を調整します。

煮付けの作り方

1.内臓とエラを除去して洗った、丸ごとのメバルを用意。一度80℃ぐらいのお湯をかけて洗い臭みを取る。

2.メバル以外の材料を鍋に入れ、ひと煮立ちさせる。

3.メバルを入れて、再度煮立つまで強火で煮る。

4.煮立ったら落とし蓋をする。中火程度の泡によって煮汁が撹拌される火加減で煮込む。メバルの大きさにもよるが7~8分ほど煮込めば完成。

メバルのおすすめレシピ8選 下処理方法&定番〜アイデア料理を紹介メバルの煮付け(提供:TSURINEWSライター・松田正記)

次のページでは塩煮や刺身、鍋などのレシピを紹介!