遠州灘サーフゲームはハイシーズンを迎えて、休日ともなればショアジギングを楽しむ多くのアングラーが海岸線に並ぶ時期となった。初秋から初冬の遠州灘は、ヒラメにシーバス、ワラサの回遊もあり、一年で最も熱いゲームが楽しめる時期となる。おいしい魚を釣ってうまいお酒を飲もうと考えて、11月3日に静岡県御前崎市の浜岡海岸へ向かった。
ベイトはコノシロ
この日のタックル
メインターゲットはヒラメと考えて、明るくなった午前6時に友人と並んでキャストを開始すると、友人のルアーにコノシロが掛かった。
私の前にもコノシロがいるようで、シンキングペンシルをキャストするとゴツゴツとルアーに当たる感触が伝わってきた。
コノシロの群れの周辺にはワラサが回ってくることが多いため期待していると、友人のロッドが大きく曲がった。
狙い通りだ!
だが、残念ながらラインブレイクしたのを見て、コノシロの群れの中心を外してゴールド系のルアーをキャスト。
スローな誘いでワラサ!
群れの下のレンジをリトリーブするイメージでスローに誘うと、狙い通りの反応を得た。
ヒット直後の重量感からワラサだと確信したため、ドラグを緩めて無理しないことを心がける。
どんな魚でも引っ張り合うと怒って暴れる。
特にワラサは引っ張ると怒って走りだすため、釣られていることを気づかせないやり取りで、無事ランディングしたのは70cmのワラサだった。
写真を撮ってキャストを再開したころには、ワラサのみならずコノシロも移動してしまったようで、全くルアーに当たらなくなってしまった。
回遊がなければ釣れないワラサを諦めて、メインターゲットのヒラメ狙いに切り替えることにした。
ボトム狙いでヒラメ!
表層にベイトフィッシュが確認できる状況ではないが、ボトムにはベイトフィッシュがいると考えて、ワラサをキャッチしたビーチウォーカーウェッジをキャスト。
着水後はボトムまで沈めてスローに巻き上げ、浮き上がったらストップして再びフォールで誘うストップ&ゴーで、キャスト方向を変えながら広範囲を探っていく。
午前8時の干潮前に時合いがあると考えて、明るくなったタイミングでカラーをナチュラル系に変えてみると、カラー交換が功を奏したのか、数投で反応を得た。
ヒットポイントが遠かったため大きくアワせてみると、ロッドが曲がった。
ワラサのような強烈な引きではないが、ヒット直後から期待できるサイズと感じながら、波間に見えたヒラメはおいしそうなサイズ。
波にもまれてラインテンションが緩むとフックアウトにつながるため、ラインテンションを保つことだけを考えてランディングしたのは、50cmオーバーの肉厚ヒラメだった。