陸っぱりライトゲーム【超簡単】アシストフック自作術 スナップとハリだけでOK

陸っぱりライトゲーム【超簡単】アシストフック自作術 スナップとハリだけでOK

メタルジグのアシストフックやワインドリグのトレーラーフックのように、ライトゲームでもフッキング率を上げられるアイテムがあれば……。メバルはともあれ、アジはバラしやすい魚なので特にそう思う。メーカー品も出ているが、今回は簡単な自作術を考えてみた。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)

アバター画像
井上海生

フィールドは大阪近郊。ライトゲームメイン。華奢なアジングロッドで大物を獲ることにロマンを感じます。

×閉じる

ソルトルアー ショア

フッキング率を上げるアシストフック

タチウオやシーバスのように食うのがヘタな魚を相手にしていると分かるが、掛けるまでは何とかいっても、ファイトの途中でバレてしまうことが多い。ライトゲーム界では何よりアジと事故的に襲来するシーバスだが、大型魚はともあれ、アジくらいはなんとかしたい。数年前からカケガミなどアシストフックがついたジグ単も見るようになったので、これは真似できるのではないかと思っていた。

実はTSURINEWSでもアシストフック自作の記事を見たことがある。ただ、不器用な私はもう少し手順を簡略化したかった。カンタンでありながら、フッキング率が抜群に上がるようなアシストフック・システム。結果、「簡易スナップとハリ」で自作できることがわかった。なお、まだ実釣は未検証なので、ここでは作り方の紹介だけに留める。

スナップと小さなハリで自作

用意するのは、簡易なスナップと、一般的なライトゲームのジグヘッドと、マスバリのような小さなハリだ。簡易スナップはアジスナップのSと、ハリはスプリットショット用の#12と#14を使用している。子どもの小指の爪くらいの小ささだ。

陸っぱりライトゲーム【超簡単】アシストフック自作術 スナップとハリだけでOK使用するハリ(提供:TSURINEWSライター井上海生)

では、実際に手順を説明しよう。

1)スナップにハリを装着

まずはスナップの下の輪部分の2本のハリを装着する。

2)ジグヘッドに通す

続けて、そのスナップの上の輪部分をジグヘッドのハリの軸に通していく。何も邪魔するものはないのでスルンと通る。ヘッドの根っこ部分までくっ付ける。

3)ワームを挿す

ワームを挿して、出来上がり。ここではエラストマー系のワームを使用している。エラストーの方がズレにくいので、このアシストフック・システムでは塩ビよりもエラストマーのワームの方がいいだろう。

陸っぱりライトゲーム【超簡単】アシストフック自作術 スナップとハリだけでOK完了(提供:TSURINEWSライター井上海生)

簡易スナップ使用の長短

このアシストフック・システムには、長所と短所がある。

まず長所としては、何よりも簡単に作れることだ。ややこしいノットがないので、非常に手軽である。

だが、それに引きかえ短所が多いのも確かだ。まずはハリがほとんど遊動しないので魚の口からプレッシャーがかかれば、アジは簡単に口破れするだろう。また簡易スナップとハリは、この付け方をすればヘッド方向に対してハリが横を向いてしまう。本当ならば、ハリはヨコアイのものを使用した方がいい。

次のページでラインを使って自作もできる!