沖磯フカセ釣りで30cm級グレの数釣りを堪能【福井】今後は好ゲストにも期待

沖磯フカセ釣りで30cm級グレの数釣りを堪能【福井】今後は好ゲストにも期待

私が磯釣りを始めた四半世紀前(汗)、この時期の若狭の磯釣りと言えば、チヌ狙い。私も年無しを求めて釣行をしていたが、昨今の主役はグレ。しかも40cmを超えるような大型が狙える。

福井県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター田中こうじ)

アバター画像
田中耕二

釣って楽しく食べて美味しい魚を狙って東奔西走。たまに釣れる珍しいゲストも嬉しい。磯とオフショアフィールドから面白くて役に立つ情報をお届けします!

×閉じる

海釣り 磯釣り

深ダナ直撃で尾長グレ

順調にキーパーを追加していたが、南風が強くなりまきエサとの同調ができなくなったのか、アタリが遠くなる。表層の流れに影響されずに深いタナでさしエサをキープしたい。オモリを追加してウキを沈めたりもしたが、小型が続く。

浅いタナで食うグレは型が小さいので、5Bのウキに変更して竿1本半のウキ下までドスンと落とす作戦で沖の潮目を狙う。追いまきエサの位置やタイミングを工夫しているとスパンとウキが入ってラインが走る。ロッドを立てるとこの日一番の手応えて足元に締め込んでくる。

これは良型と慎重に浮かせてみるとサイズ的には期待外れ。それでも30cmは優に超えているとタモに入れて寄せて見ると尾長グレ。どうりで良く引くわけだ。この尾長グレは、昔は若狭では釣れなかった。確実に海は変わってきているなと実感しつつ、午前中にキーパーのツ抜けを達成した。

昼過ぎから活性アップ

正午に潮が止まりアタリは無くなったので、休憩を入れてから再開。納竿前、緩慢な潮だが動き出すと魚の反応はすこぶる良くなった。足元のまきエサにはフグの他にオセン(スズメダイ)が浮いてくる。そのオセンの下で青白い魚が腹を返す。通常、見えるグレは小さいのだが、この日は良型も浮いてくる。これを狙って2ヒロの完全フカセで狙ってみた。

沖磯フカセ釣りで30cm級グレの数釣りを堪能【福井】今後は好ゲストにも期待活性が上がってコッパグレ連発(提供:TSURINEWSライター田中こうじ)

グレが活発にまきエサを追うことでフグを蹴散らしてくれるのか、グレのアタリが続く。それこそ入れ食い。仕掛けを投入し、まきエサを打てばウキがシューと消える。十分に待ってアワセを送るとギューンとグレの引きが楽しめるが、やはり浅いタナで食ってくるグレは一回り小さい。それでも30cm級を追加することができた。

最終釣果

14時に上がり港で活かしバッカンを空けると28~32cmのグレが14匹。後半は同サイズもリリースしていたので、数釣りは楽しめたが大型の1発が無かったのが残念だ。他の磯では39cmの尾長グレが出ていたので、それを求めて再チャレンジしたい。

今後、水温が上がってくるとオセンとコッパが増える。大型を狙って仕留めるのが難しくなるが、マダイやサンバソウなどが混じるようになる。また、当日はシーズン初の親アオリイカが釣れたので、こちらも楽しみだ。因みにチヌは顔を見せなかった。春の主役は変わってきている。

<田中こうじ/TSURINEWSライター>

▼この釣り船について
谷久渡船
出船場所:宇久漁港