3月下旬、三重県四日市市の富洲原から霞ケ浦ふ頭周辺で、ライトゲームを楽しんだ。カサゴやメバル、シーバスにビッグサイズのハゼなど多彩な魚種に出会えた釣行の模様をレポートする。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・戸田英明)
ビックサイズのハゼヒット
際で反応がなくなったので、沖にキャストして底をズル引きしてくるとすぐにヒット。ランディングすると長細いシルエット。小型のマゴチかと思ったが、よく見ると良型のハゼ。思わず笑みがこぼれた。
良型カサゴもヒット
底付近をスローのタダ巻きで探り、ある程度巻いたところでまた底に落として、活性の高い魚だけに絞って狙うと、これが的中して一気にティップが曲がった。
この日一番の重量感が伝わり、20cmオーバーのカサゴをキャッチ。思わずガッツポーズが出た。
その後探るも反応はなく、午後11時にストップフィッシングとした。
バラシ忘れられず翌日リベンジ
翌日、バラしたシーバスが脳裏に焼きつき、リベンジマッチのため再び四日市へ。
まずは富洲原で午後8時すぎにスタートした。満潮からの下げ潮の動きだしを狙ったが、前日に見た潮目やベイトの群れは見えない。ある程度探ったところで霞ケ浦ふ頭へ移動した。
常夜灯の明暗部をジグヘッドで表層スローリトリーブすると、セイゴがヒット。この日は釣りの神様が味方したのか、明暗でちょっとしたライズが出た。すかさずキャストして引いてくると、手元に重みが乗りヒット。ドラグを鳴らしてラインが出ていく。
水面でジャンプをする姿にヒヤヒヤしながらファイトして、スキを見て一気にランディング。40cmオーバーのシーバスにガッツポーズが出た。これで前日のリベンジ達成だ。
再開すると、すぐにもう一度ライズが出た。すかさずキャストすると、同サイズのシーバスがヒット。その後は反応がなくなり、底を探って小型のカサゴを追加し午後11時すぎに釣り場を後にした。
<週刊つりニュース中部版APC・戸田英明/TSURINEWS編>
四日市市霞ケ浦ふ頭