ライトゲームの王道・メバル。魚が沈んでいる時や状況が判断しづらい時はレンジを刻んでボトム周辺に着いているメバルを狙う。「釣れない」をいかに克服するのか、アクアウェーブフィールドテスター・桧垣大輔さんがスーパージャコ、マッスルバグで早春のナイトメバリングを瀬戸内しまなみ海域で行った。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWS編集部 立石)
目次
レンジキープが決め手
常夜灯の明暗部先くらいにキャストして、着水からカウントしてワームが沈むレンジを予測。
リールで巻いてワームを泳がせると浮き上がる。レンジをキープするため流れに乗せて流し、イトフケを取る程度リールを巻いて、ミチイトのテンションを確認しながら時々、サオ先をちょんちょんとトゥイッチしている。
ちょんちょんの操作で、サオとイトの抵抗感でレンジを確認しており、「深くなるほど重い」とのこと。
当て潮の流れ始めにボトムで
波止先端近くで反転流からの当て潮が流れ始めたころにヒット。ボトム近くで食ってきたのはメバル。
この1尾から潮の緩みを判断。ワームをマッスルバグ1.4inch(カラーはクリアーピンク)、ジグヘッド1.5gでスプリットショットリグにチェンジ。
ワームのボディ形状を替えてダイレクトにボトムを攻める
潮が緩んできているが魚が浮いてはこない。よりダイレクトにボトム周辺を攻めていると少しサイズアップしたメバルがヒット。
思い切って場所移動も必要
さらに潮が緩んだところで外向きを釣るが、潮が緩んだタイミングは一瞬。これ以上の状況の好転が見込めないため、場所移動。あまり深追いしないことも魚を釣るためには大切な要素のひとつ。大島へと向う。
狙ってマダイを釣る
潮流れが緩く、海面近くで反転する魚の姿が見える。スーパージャコ2.4inch(カラーはUVチャート)を投げるとヒット。足元近くでハリが外れたがマダイであることを確認。
今度はワームを潮に流した感じで操作してヒット。サオを叩く手応えからマダイであることを確信。ネットで取り込んだのは予想通りのマダイ。
ほかにマダイが浮いてきた姿が見えた。プラグで水面直下を釣ることに切り替える。
リトル・マジック
コンセプトは小さめのプラグを使いたいが飛距離が出ない、向かい風に弱いといった悩みを解決するマイクロシンキングペンシル。
抜群の飛距離と滑らかなウォブリングアクションで魚たちを魅了する。
サイズは38mm3.1g。カラーは小鰯/グローベリー、シラウオ、シグナル、C.ライムチャート、ミミイカ、ほろよいピーチ、クリアー/レッドF、半生シラス
プラグでもマダイGET
すぐさまリトル・マジック(カラーはミミイカ)にヒットしたマダイはサイズアップ。活性が高い魚を釣るには、プラグがテンポよく広範囲を探ることができるためオススメだ。
ジグヘッドにチヌヒット
潮止まりで浮いていた魚も見えなくなったため、ボトム狙いに切り替える。
スーパージャコ2.4inch(カラーはUVチャート)でボトムをダイレクトにボトムバンプで探っていると常夜灯の明かりの下に来たところでヒット。ネットで取り込んだのはチヌだ。ここで納竿となった。
釣り場に合わせた判断
状況が厳しい中でも、刻々と変化する潮流をしっかりと判断することでメバルを引き出し、メバリングが成立した。