山梨県小菅村を流れる小菅川は3月4日の正午に解禁。シーズンを通して、最下流の奥多摩湖から約2kmはフライ、テンカラ、ルアーでのキャッチ&リリース区間。ヤマメ、イワナ、ニジマスの放流が行なわれ、ときににはサクラマスやイワナの遡上がある。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・内藤茂幸)
小菅川のポイントを紹介
エサ釣りが可能なのは、余沢橋から約150m下流のキャッチ&リリース区間が終わる場所から。
1つ目は少し上流にある淵で、放流した魚が溜まる。遡上してきた魚も止まる場所で、昨年も27cmのきれいな魚体をしたイワナを釣り上げた。
2つ目は余沢橋下の淵で、昨年は40cm甲斐サーモンと27cmヒレピンヤマメを釣り上げている。
3つ目は清流苑下。上流に魚止めの滝があり、ここまでイワナ、サクラマスが遡上できる。
4つ目は小菅フィッシングビレッジ下で、釣り人専用駐車場がある。台風直後の増水時に狙いたい。その際は、引きを楽しむよりも確実に取り込むことを考慮して0.4~0.6号の太仕掛けで挑もう。
5つ目は小菅フィッシングビレッジ下の上流。冬の間はキャッチ&リリースの冬季限定の釣り場になっていた。解禁日にはそのまま解放されるので、残っている魚も釣れるはず。駐車場も十分ある。以前、増水後に小菅フィッシングビレッジから遡上した魚が釣れたこともある。
ここから上流も放流はされているが、川の規模が小さくなり、水量も少ない。増水時が狙いめだろう。
小菅村漁協では解禁日の午前中(解禁は正午)に放流が行なわれる。また、毎月第4土曜に成魚放流が行なわれる予定。
小菅川の仕掛け
仕掛けは0.25号で十分。大型が掛かることはあるが、あまり太すぎると釣れなくなることがある。竿は5~6m。エサはイクラ、ブドウ虫、ミミズを用意。アタリが少ないときは川虫がいい。キンパク、オニチョロ、ピンチョロ、ヒラタが採れる。
小菅川は水質がいいので魚が美味。川の規模は小さいものの景観がよく、魚影が濃い。ときには尺イワナやサクラマスが釣れることも。また、小菅フィッシングビレッジから落ちてきた大型魚とのやりとりもあるなど、とても魅力的な河川だ。
支流は禁漁になっている川もあるので、入渓前に必ず確認を。
<週刊つりニュース関東版APC・内藤茂幸/TSURINEWS編>
小菅川