釣り人にとって、大切なパートナーというべき「釣り車」。今回は「釣り車」におけるバランスのよいタイヤ選びを、ランキング形式でご紹介します。ぜひ参考にしてください。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター松永一幸)
タイヤの専門家のアドバイス
「タイヤ館みなもと大津店」店長:河津さんにお話を伺いました。
性能と価格
お財布に優しい「タイヤ」となると、「性能」はその価格に比例したものとなることはいうまでもありません。
私達がタイヤをオススメする際に、ご説明させていただくことは、「新車装着タイヤ」以上のものを選ぶことが、「安心かつ安全」を買うことにつながるということです。
節約より安全を
みなさまが「節約したい」のはよく分かります。しかし、肝心なのは「安全」かどうか、ということです。
本当の節約を考えるなら、「7つの性能」のバランスを、高い水準で実現しているタイヤを選ぶことだと思います。
けっして、求めやすいタイヤだからと「品質」が悪いことはないのですが、釣りにいくということは、長距離を走ることになるはずです。より「安全」を求めるとなると、1位に選ばせていただいたタイヤを装着して欲しいと思います。
疲れを軽減
よいタイヤの副産物として、「ドライバーの疲れの軽減」があります。
帰路では疲れを感じやすいと思います。ぜひとも、私達が自信を持ってオススメするタイヤで、楽しいドライブ(釣行)に出かけてください。購入・装着は、遠慮なくご相談を。
タイヤと釣具は似ている
筆者は、愛車を「釣り車」としても、「生活車」としても使用してる釣り人です。いただいた意見を参考に、「新車装着タイヤ以上」の装着を心がけたいと思いました。
また、「釣具に似ている」とも思いました。とくに「リーダー」に酷似していると。リーダーの品質が上がると、獲れなかった魚が獲れるようになったり、さらにはルアーの動きも、よりナチュラルな動きが、演出可能になったりもします。
釣り車も「釣具の一つ」と考えると、良質なパーツ選びは必要不可欠だと深く感じました。
<松永一幸/TSURINEWSライター>