ワカサギ釣りステップアップ解説 食い渋りを【エサ付け・仕掛け・誘いの変更で攻略】

ワカサギ釣りステップアップ解説 食い渋りを【エサ付け・仕掛け・誘いの変更で攻略】

ワカサギ釣りはベテランから初心者、子どもまで楽しめる手軽な釣りだ。ワカサギは小型の魚なので、ハリに掛かれば釣り上げるのも簡単。また食べてもおいしい魚で、調理も簡単にできるのがうれしい。簡単に釣れる魚だが、数を伸ばすにはそれなりのコツはある。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 松森渉)

アバター画像 TSURINEWS編集部

淡水の釣り ワカサギ釣り

まっちゃん流の誘い

私流の誘い方3選を紹介しよう。

焦らし誘い

ワカサギにエサを見せておき、反射的に食わせる誘い。

ワカサギ釣りステップアップ解説 食い渋りを【エサ付け・仕掛け・誘いの変更で攻略】焦らし誘い(作図:週刊つりニュース中部版 松森渉)

仕掛けを底まで落としたら、すぐに2mほど巻き上げる。2~3秒したら再び底に落とす。待ってました!とばかりにエサに飛びついてくる。

たるませ誘い

かなりの食い渋りでもワカサギが反応する誘いだ。

ワカサギ釣りステップアップ解説 食い渋りを【エサ付け・仕掛け・誘いの変更で攻略】たるませ誘い(作図:週刊つりニュース中部版 松森渉)

(1)まず仕掛けを底まで落とす。(2)普通は仕掛けを落としたら一度仕掛けを張るが、この釣り方は仕掛けを張らずそのままたるませる。(3)たるませた状態で3~7秒水中をフワフワ漂わせる。(4)3~7秒で食いつく。食いつかないときは、仕掛けを少し巻き上げて再び仕掛けを落とし同じことをする。

スライド誘い

食い渋って様子を見に来るワカサギを反射的に食わせる誘い。ワカサギ釣りステップアップ解説 食い渋りを【エサ付け・仕掛け・誘いの変更で攻略】スライド誘い

(1)仕掛けを底まで落とす。(2)仕掛けを上方へ少し上げてスライドさせる。いきなり目の前にエサが現れ、反射的に食う。(3)これで食わなければさらにスライドさせていく。

ワカサギ釣りのマナー

ワカサギ釣りは誰もが楽しめる手軽な釣り。しかし水深がある場所を釣るこの釣りは、それなりに危険もある。ボート釣りでは必ずライフジャケットを着用すること。基本寒い時期での釣りなので防寒はしっかりとしてほしい。

風が強い日は無理な釣行は避けよう。また釣り場によってその釣り場のルールがあるので必ず守ってほしい。例えばねりエサなどの寄せエサは禁止など。湖によっては出航時間も決まっている。そして当然だが、ゴミは必ず持ち帰ること。

ワカサギをおいしく持ち帰る

釣れたワカサギはバケツやフラシに入れて、泥などの内容物を吐き出させる。あとはこまめにクーラーボックスに入れよう。

ワカサギはスーパーや魚屋では滅多に買えない小さな高級魚。釣りたてのワカサギを食せるのは、釣り人の特権であり醍醐味だ。

<週刊つりニュース中部版 松森渉/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース中部版』2022年12月16日号に掲載された記事を再編集したものになります。