ジグヘッドにイソメのハイブリッド仕掛けで17cm頭にハゼ「つ抜け」

ジグヘッドにイソメのハイブリッド仕掛けで17cm頭にハゼ「つ抜け」

暑い日が続くかと思えば思えば一転して荒天というめまぐるしい夏となっています。猛暑の日には熱中症を恐れて日中は釣りに行かないようにしている方もいるかと思います。しかしこの時期に最盛期を迎える釣りがあるのです。それが「ハゼ釣り」です。今回は基本ルアーマンがアオイソメを使ったライトゲーム的なハゼ釣りに挑戦したというお話です。

千葉県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター アングラー「K」)

アングラー「K」 

釣りを初めて30年。魚は食べることはもちろん,飼育,繁殖も大好きです。魚種の縛りなく,たくさんの魚に会いたいと思っています。

×閉じる

海釣り 堤防釣り

マハゼの生態

スズキ目ハゼ科に分類され、食用や釣りの対象魚として人気があります。イソメ等を使ったエサ釣りがポピュラーですが、クランクやスプーンなどを使ったルアーでの釣りも近年人気があり、様々なジャンルの釣り師を魅了する魚です。

マハゼは1年で一生を終える「年魚(ねんぎょ)」ですが、夏に10~15cm程度に成長し、活発にエサを求めて活動することから、最も釣って楽しい時期を迎えます。産卵を終えるとマハゼは一生を終えますが、稀に冬を越えて大型化する個体も見られます(中には20cmを超える大物も)。

白身で味がよく、唐揚げや天ぷらなどの食味もいいことは釣り師ではなくてもよくご存じかと思います。そのような意味で釣り人だけではなく昔から様々な人々に愛されている魚です。

当日のタックルデータ

当日に私が使用したタックルは以下の通りです。

ロッド: TZ/NANO71ZHspecial
リール:月下美人MX
ライン:PEライン0.3号
リーダー:フロロ5lb

マハゼ自体は大きくても20cmを超える大物はほとんどいませんので、軟らかいロッドが釣り味が楽しいと思います。ルアー用ロッドで楽しみたいのであればアジングロッドやメバリングロッドが楽しいでしょう。ただ、ゲストが掛かる場合も多く、そちらの方が格段に大きい場合もありますのでロッドもリールもポテンシャルは高いものがお勧めです。

クランクで釣り開始

釣った場所は千葉県千葉市の海に通じる某河川。淡水と海水の混じる汽水域です。私は普段基本ルアーで釣りをしています。そこでクランクベイトをチョイスしキャストしました…。

しかし、何度投げてもバイトはありません。やる気のある魚はクランクを追ってくるのですがその姿も見えません。「まだサイズが小さいか…。」ここでこの日ルアーでマハゼを釣ることは無理と判断しました。でもここにはこの時期大物であれば15cmを超える大物もいるんですけどね。

でもまあここまでは想定内とばかり、保険として昨日大手釣具店で購入したアオイソメハーフサイズ341円(税込み)をジグヘッドにつけて、ルアーライトゲーム的な感覚でマハゼ釣りをすることにしました。

ジグヘッド+アオイソメで釣り開始

私が使用したのは「虫ヘッド」です。ワームとエサの両方が使用できますが、特にエサをホールドできる機能を持ったジグヘッドなので、普段ルアーで釣っている方がエサで釣る場合とてもいい商品だと思います(画像参照)。

さあ、アオイソメもセットし準備は完了!いよいよ実釣です!緊張の第一投、おっ!底を取った直後からコツコツと小気味のいいアタリが!これがマハゼ釣りの楽しさです!投入するたびに頻繁なアタリ、またそれがロッドを通して手元に伝わり本当に楽しい。「癒されるぅ~」マハゼに遊んでもらっている感覚です。

ジグヘッドにイソメのハイブリッド仕掛けで17cm頭にハゼ「つ抜け」虫ヘッド(提供:TSURINEWSライター アングラー「K」)

次のページで本命のマハゼが登場!