福井県から沖釣り最新釣果情報が入った。10kg超え青物に80cm超えマダイ&ヒラメなど良型続々。ほか夜便のイカ釣りも上昇中で今後に期待大。
(アイキャッチ画像提供:ブルーズ)

直幸丸
福井県小浜市にある西津漁港出船の直幸丸では5月6日、マイカ狙いのオールナイト便で出船。サオ頭はマイカ62匹、二番手55匹と爆釣。胴長30cm以上の良型が多くを占め、大満足の釣果となった。

泰丸
福井県敦賀市にある色ケ浜出船の泰丸では5月7日、マイカ&ムギイカ狙いで出船。マイカ交じりでムギイカが順調に上がり、半夜便のサオ頭は2種計39匹、深夜便では同45匹とまずまずの釣果。マイカは型良くボリューム十分。

ビッグフィンスクィッド
福井県敦賀市名子にあるファーストハーバーツルガ出船のビッグフィンスクィッドでは5月4日、早朝トップ&タイラバ(ジギング)便で出船。朝の短時間で難なくブリを数本キャッチし、その後はタイラバでマダイの連発モードに突入。アマダイなどおいしいお土産も交じった。なお、トップでは80cm超のヒラマサも出ている。

豊漁丸
福井県敦賀市の色ケ浜から出船している豊漁丸では5月7日、矢島さんがマイカ60匹とスルメイカ4匹を上げサオ頭に。また、6日の深夜便では、今井さんがマイカ61匹を上げサオ頭となった。今年も早くからマイカの釣期が到来。お待ちかねの人は急ぎ挑戦を。

鷹王丸
福井県福井市にある鷹巣漁港出船の鷹王丸では5月9日、80cm超頭にマダイ多数をキャッチ。また、6日は83cmを頭に終日マダイが大爆釣。ジグにツインヒットしてくるほどで、ほかにもシーバス多数やヒラメも交じり、船上はお祭り騒ぎの状況となった。

神海丸
福井県坂井市の三国港から出船している神海丸では5月5日、ライトジギングやタイラバでマダイやシーバスがコンスタントにヒット。マダイは最大70cm、シーバスも良型が上がった。

幸洋丸
福井県小浜市にある小浜新港出船の幸洋丸では5月5日、アジとマイカを狙った半夜便で出船。サオ頭は30~45cmの大アジを19匹ゲット。併せて狙ったマイカは、胴長40cm級交じりで15匹手にした人も。スルメイカや大サバも釣れている。

飛龍
福井県・坂井市の九頭竜川ボートパークから出船している飛龍では5月7日、タイラバ&ライトジギングで出船。83cmのモンスターを頭に20匹ほどのマダイをゲット。ほかに81cmのヒラメや良型シーバスも上がった。

ブルーズ
福井県坂井市の九頭竜川ボートパークから出船しているブルーズでは5月6日、マダイ83cmやヒラメ83cmとモンスターが続出。このほか良型のマダイ、ブリやワラサを多数キャッチ。また、5日は10kg超を頭にブリやワラサが船中で連続ヒットとなった。

<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>
緊急事態宣言は解除されましたが、外出については行政の最新情報を確認いただき、マスクの着用と3密を避けるよう心がけて下さい。一日も早く、全ての釣り場・船宿に釣り人の笑顔が戻ってくることを、心からお祈りしております。