春のリアル二刀流ライトゲーム術 夕マヅメはアジングで夜はメバリング

春のリアル二刀流ライトゲーム術 夕マヅメはアジングで夜はメバリング

4月から5月の釣り物といえば、ライトゲーム目線では春アジとシーズン終盤のメバルだ。この二魚種、一日のうちに獲ってしまいたいと思う日もある。特に釣行可能な回数が限られてくると、春アジも見たいし、メバルも見たいと欲が出る。策を練れば二刀流も可能だ。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)

アバター画像
井上海生

フィールドは大阪近郊。ライトゲームメイン。華奢なアジングロッドで大物を獲ることにロマンを感じます。

×閉じる

ソルトルアー ショア

春アジの探し方

先述したように、産卵前の春アジは、回遊にムラがある。一度回遊がくれば一定期間連日止まることがないのだが、入らないときには、もう徹底的に入らない。この春、筆者も実は何度か複数のポイントを見ているが、残念ながら今のところ、昨年のような反応はない。

もしイチから春アジを探そうとならば、定番の常夜灯下もいいが、ミオ筋(船道)や、潮通しのいいポイントを見てみよう。そのような、いわば物理的に、または潮の流れに「区切られた場所」は、アジの回遊があれば、そこで必ず出入りする群れとミートできる。

春のリアル二刀流ライトゲーム術 夕マヅメはアジングで夜はメバリング必然的にアジが通るルートを探す(提供:TSURINEWSライター井上海生)

メバルメインと考えた方がラク

虻蜂とらず。二兎追う者一兎をも得ず、ということわざがあるが、春のライトゲーム二魚種狙いでも、確かにこの言葉通りになることが多い。せめて一魚種獲るならば、メバルメインと考えた方がいいだろう。水温が高くなりすぎるまではメバルの方が確実に釣りやすい。

筆者はアジングメインなので、なかなかそうも簡単に割り切れないのだが、メバリングメインで釣りのプランを考えてしまうとラクだ。「あわよくばアジ」でマヅメまでの時間を過ごす。そして、夜になったらメバリング開始。この考え方がベターではないだろうか。

<井上海生/TSURINEWSライター>