サーフでのショアジギングでタチウオ&サバ 日没直後が狙い目か

サーフでのショアジギングでタチウオ&サバ 日没直後が狙い目か

焼津市にある石津浜に、タチウオ狙いで釣行した。冬場のタチウオ釣りは人気でいずれもメタルジグで狙うのが主で、ショアジギングのメッカと言える。当日は、日没後に時合い到来。タチウオ連釣となった釣行をレポートする。

静岡県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 浜松市・橋本康宏)

アバター画像 TSURINEWS編集部

ソルトルアー ショア

タチウオの魅力

釣り物が少ない冬シーズン。魚種によっては1匹釣れるか釣れないかの時期にはなるが、2ケタ、時には3ケタ釣果も期待できるターゲットがタチウオだ。

静岡県はサーフ釣りの環境に恵まれており、大きく分けて遠浅の遠州灘、急深の駿河湾がある。遠州灘ではヒラメ釣りが盛んだが、駿河湾でもヒラメはもちろん、青物なども豊富にいる。

私は遠州灘でヒラメを狙うことが多いが、冬はヒラメの個体数が少なく、釣果に恵まれない日がほとんど。ヒラメだけではなく他魚種も難しいシーズンにはなるが、そんな中でも高確率で釣れるのが駿河湾のタチウオだ。

夕方日没からの時間帯に釣ることが多いため、狙うべきタイミングも分かりやすい。特別なタックル、ルアーも必要とせず、サーフやシーバス、エギングタックルなど、30~40gまでのメタルジグが投げられれば問題ない。駿河湾のサーフはウェーダーも必要としないため、お手軽に釣りができるのも魅力だ。

ショアジギングでタチウオ釣り

今回は焼津市にある石津浜に釣行した。この釣り場も釣り物が豊富であり、特に夏場の青物、冬場のタチウオ釣りは人気で多くの釣り人が訪れる。いずれもメタルジグで狙うのが主で、ショアジギングのメッカと言えるだろう。

しかし急なカケアガリが入っており、底を取るメタルジグでは根掛かりの心配がある。今回は根掛かりを抑える使用法についても紹介したい。

石津浜では石津浜公園の駐車場やトイレがあるので、安心して利用できる。この石津浜公園周辺から、小川港までの広い範囲でタチウオを狙うことができる。

当日のタックル

石津浜のタチウオは、30~40gまでのメタルジグをメインで使用する。基本的にこの重さが投げられるサオであれば何でも問題ない。

サーフでのショアジギングでタチウオ&サバ 日没直後が狙い目か当日のタックル(作図:週刊つりニュース中部版 浜松市・橋本康宏)

私は10.5ftのMパワークラスのサーフロッドに4000番のハイギアスピニングリール、ラインはPEライン1号にフロロカーボンラインリーダー5号を通した。PEラインは飛距離重視で0.8号、0.6号でもいい。リーダーに関しては沈める釣りのため、沈む特性があるフロロカーボンラインを使用する。

タチウオは歯が鋭く、バイトの仕方によってはリーダーが切れてしまう場合がある。高活性であればワイヤーリーダーを使用してもいいが、食いが悪くなる場合があるので基本的にはフロロカーボンラインリーダーがいい。

メタルジグ

ルアーは30~40gまでのメタルジグを使用する。お勧めはドラッグメタルシリーズ。フックが付いた状態で販売されているので、箱から出してそのまま使用することができる。カラーはグロー系(夜光)が基本。ただ釣り人が多い釣りであり、グローカラーが多く投げられている可能性がある。シルバーやゴールドなどのフラッシング系カラーも投入するとスレた個体にも有効な場合があるので、ボックスに忍ばせておくといいかもしれない。

またワームも効果的であり、ハウルシャッドはフックがセッティング済みなので、すぐに使えるのが魅力。ワームもメタルジグに反応がないときにぜひ試していただきたい。

次のページで釣りスタート!