釣り人的「栄養バランス食」:シーバスの白味噌ホイル焼き定食

釣り人的「栄養バランス食」:シーバスの白味噌ホイル焼き定食

今回は釣り人にオススメな「釣魚の栄養バランス食」を、トレーニングジムの先生と一緒に考えてみたので紹介します。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター杉浦永)

アバター画像
Haruka_Sugiura

普段はボートからのベイフィッシングゲームがメインで、愛知県の衣浦港・衣浦マリーナから20フィートほどの湾内専用ボートで出船しています。シーバス・クロダイ・ロックフィッシュなど魚種を問わず、シーズナルゲームを楽しみながら、狙える魚は全て狙うスタンス。釣りの以外にも旅行を趣味として、歴史を学ぶのが好きです。

×閉じる

レシピ その他

五大栄養素とは

日々健康に暮らすためには食生活が大切。まずは五大栄養素についておおさらいしておきましょう。

炭水化物とは

ブドウ糖や果糖などから構成されているものを炭水化物と総称します。炭水化物は主にご飯、パン、でん粉類などに含まれています。炭水化物は体内で筋肉を動かすエネルギーとなります。

釣り人的「栄養バランス食」:シーバスの白味噌ホイル焼き定食炭水化物はご飯に含まれる(提供:TSURINEWSライター杉浦永)

脂質とは

脂質は身体を構成する細胞膜の主要成分で、炭水化物と同様にエネルギー源とされます。脂質を取りすぎると肥満などの原因に陥りやすいとされています。主に油や脂身などに脂質が多く含まれています。また、魚の脂は身体にいい。

タンパク質とは

アミノ酸が多数結合した化合物で、筋肉や臓器といった身体を構成する要素。一般的に、肉や魚介に含まれるたんぱく質の方がプロテインより、アミノ酸スコアの高い良質のたんぱく質が多いです。

釣り人的「栄養バランス食」:シーバスの白味噌ホイル焼き定食肉に含まれるたんぱく質は良質(提供:TSURINEWSライター杉浦永)

ビタミンとは

ビタミンは体内で炭水化物、脂質、タンパク質の三大栄養素の代謝を補助する働きをしており、人間のエネルギーにかわるものではないが、ビタミンがないと身体の機能が低下してしまいます。だからビタミン不足などに陥ると病気や風邪を発症してしまうことがあるようです。

ミネラルとは

ミネラルはナトリウム、カルシウム、鉄などを含めた16種類から構成されています。ミネラル不足に陥ると熱中症になったり、カルシウムが不足すると骨が弱くなったりします。

どんな食事がいい?

目標とするのは和食定食のようなバランスよく、偏らず、色々食べれるようなレシピです!1日だけや1回限りの食事ではなく、普段の食生活のバランスを考案したり、今の自分の身体を自己分析して、自身に不足している栄養素を考えながら食べることが必要であると思います!

釣り人的「栄養バランス食」:シーバスの白味噌ホイル焼き定食食事と運動で健康に(提供:TSURINEWSライター杉浦永)

次のページでいよいよ釣ったシーバスで作る健康レシピ紹介!