マダイを釣り上げる方法はいろいろあるが、ビギナーがファーストマダイをキャッチするためにベストな釣り方はどの釣法なのか考察してみたい。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター宮崎逝之介)
タイラバ
筆者はタイラバでは五島列島や対馬で良型マダイの連続ヒットを何度か経験している。アタれば入れ食い状態になることもあるため、筆者的にはマダイのキャッチ数はタイラバが最多だ。
しかし、アタリハズレが多い釣りだと感じることもある。根魚なども釣れるが、本命のマダイについてはボウズを喰らうこともけっこう多いからだ。
ジギング同様タイラバヘッドとネクタイのチョイスが釣果を大きく分ける。タイラバヘッドとネクタイがヒットパターンにハマらないと周りでいくら釣れていても一人だけ蚊帳の外状態になることもしばしば。
アクションについてはロッドを動かさずに等速のタダ巻きが基本なのでジギングほど難易度はないが、ヒットしやすい巻き上げ速度は海域や時期によって変化する。いい時期にいい海域で糸を垂らせるのであれば、マダイキャッチの可能性は高くオススメだ。
いまのところタイラバが一歩リードといったところだろうか。
<宮崎逝之介/TSURINEWSライター>
緊急事態宣言は解除されましたが、外出については行政の最新情報を確認いただき、マスクの着用と3密を避けるよう心がけて下さい。一日も早く、全ての釣り場・船宿に釣り人の笑顔が戻ってくることを、心からお祈りしております。